junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

妙に気になる、「データ転送量」のカウント。

2006年08月20日 17時40分45秒 | ブログ(ブログ人)
「ブログ人」ユーザーの方なら、ご存知だと思うが、
こないだ、何気に管理画面の「コントロールパネル」を見たら、「データ転送量」のカウントが再開されている。
どうも、先日のメンテナンスでカウントを再開したようだ。

「ブログ人」スタート当初、この「データ転送量」に課金することについて、「検討中」とされていたが、しばらくして、「(当分の間)課金いたしません」とのアナウンスがあって、そのまま現在に至っている、と記憶している。

そろそろ課金するのだろうか?
今回の「データ転送量」のカウントについては、その準備ととれなくはない。
本当に課金すると決まれば、僕は「カチン」とするが。
そうなれば、「ブログ人」はやめるかもしれない。

ほかに、そんなブログサービスあるの?
あったとしても、ごく一部でしょう。本当にこれは、堪忍してほしい。

まだ、どんな形になるか解らないので、ここでは今は言わないでおこうと思っているが、
某ブログサービスの方で新しいサービスの話があり、ちょっと注目している。かと言って、はじめはレイによって「様子見」になるかもしれないが、決断すれば、そちらのサービスに移行、なんてことも状況によってはあるかもしれない。

そんなことで、ちょっと気になる「データ転送量」です。


ついでに、告知ですが、
このブログに送られてきたトラックバックをすべて承認してから公開する設定に変更させていただきました。
つきましては、送信していただいてから、すぐにページ上に反映されませんが、トラックバックス○ム対策の一環ですので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


TB。--------

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全商業主義的芸術なんて、... | トップ | ついに、6年モノ・ハードディ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 契約の段階から、情報量に課金するか、定額(ゼ... (ろぷ)
2006-08-26 14:59:49
 契約の段階から、情報量に課金するか、定額(ゼロ円であってもれっきとした定額料金だもんね)か、きちんと明記しておいてくれればまったくもって問題はないんですけれどもねぇ。
 契約が発効してしてから「あ、やっぱ情報量に課金するわ」ってのはフェアじゃないですよね。

 んま、そんなブザマなことを、元大公社さまがなさるとは、我々庶民はゆめゆめ思いませんがね。でも世の中にはまさかってのことがあるから油断はできないです(笑)。
返信する
>ろぷさん (junziro)
2006-08-27 04:06:01
>ろぷさん

どうもです。
まさしくその通りです。
最初から、わかるように明記してあれば、最初から利用しないわけで(爆)、なんら問題ないわけです。

この課金の件や、ほかに同じくらいアンフェアなことがなければ、この先、使い続けるとは思いますが、なんかスッキリしませんね。

とりあえず、この課金は絶対、このまましないでいただきたいです。

>んま、そんなブザマなことを、元大公社さまがなさるとは、我々庶民はゆめゆめ思いませんがね。

爆!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ(ブログ人)」カテゴリの最新記事