僕は、この車両展示を見た時、思わず、
「いいのか?」
と、つぶやいてしまった。
言ってしまえば、自衛隊の車両であれば、それなりの高い(国家)機密的な部分が付随するはずで、そこのところは、ちゃんとクリアされているのだろうか?と、余計な心配に駆られたからだ。
逆に、言えば、そこのところを優先的に考えてもいいはずで、むしろ、こんな展示はしなくていいはず、だ。
でも、やってしまうところに、いろいろな背景があるのだろう。
さすがに、車内は見えないようにしてあった。
単純に、警察や消防の車両以上に、普段、お目に掛かれないこともあってか、結構な数の人を集めていた。
ちなみに、軽装甲と言われている、装甲を指でコンコンとノックしてみたら、結構な分厚さを感じた。
作っているのは、小松製作所。
【この一連のエントリーで、アップした写真については、おそらく忘れた頃にw近日中に、少し大きいサイズで、フォトアルバムにアップする予定です。】
TB。--------
「junzirog:やっぱり、HONDAでしょ。(大阪モーターショー2012)」
「TREview:車・バイク > その他 > その他(車)」
最新の画像[もっと見る]
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年) 3週間前
- 今日いち-2025年1月17日 4週間前
- 今日いち-2024年12月30日 1ヶ月前
- 今日いち-2024年12月29日 1ヶ月前