junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

一斉休漁。

2008年07月15日 13時34分38秒 | 社会・経済
今日は、とうとう日本中の漁船が一斉に休漁してしまった。

ニュースなどでご存知のとおり、
高騰している船の燃料代を魚の価格に転嫁できないために採算が合わず、漁師さんの死活問題となっているのが原因。
各地で、この燃料代高騰の補填を国に要請するデモなども行われている。

もう、漁師さんの個人レベルでの努力では、どうにもならないレベルなのだから、もちろん、国レベルでの対応が求められるのだろうが、それも、対処療法なだけのような気がする。
今の原油市場の価格は、原油の本当の価値を反映しているものではないだろうし、むしろ、余計なマネーゲームに煽られた価格の高騰だろうから、この余計なマネーゲームに対しての、国際的な対策などは難しいのだろうか?
先日の洞爺湖サミットで、どうにかなるか?とも思ったが、変化なしで、やはり自由な市場に、何らかの対策を講ずるのは、なかなか難しいのだろう。
しかし、それでも何とかしてくれないと、どうしようもない。
そうでなくとも、すでに、いろいろな商品の価格が上がっているし、そのうち、いつか税金(消費税)も上がる勢いを感じる。

とりあえず、このままでは、次に運送業の皆さんも、価格転嫁、あるいは、業務休止など、動きを取ることになる日が近いうちにきそうな気がする。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜・船三昧。 | トップ | 新潟県中越沖地震から、1年。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよね。すでに、輸送費は値上げの方向... (つか)
2008-07-15 16:20:54
そうなんですよね。すでに、輸送費は値上げの方向に向かってますよ。ほんと。ウチの会社も漁船や旅客船を相手にしておりますから、お客さんのところへは、直撃してますからねぇ。

それがそのまま、うちの会社への支払い滞りになったりしてるとかしてないとか…

うちはともかく、漁師さんにとっては、ほんとうに死活問題ですからねぇ。
返信する
>つかさん (junziro)
2008-07-16 12:04:31
>つかさん
お、もう、きてるんですね。>運送業界。

そういえば、つかさんのところは、確かに、結構、影響が…。

今後、どこでどんな仕事をしていても、何らかの厳しい影響を受けてしまうんでしょうか?ただでさえ、厳しいのに…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事