「気ままに撮り歩き」のtakayanさんが、矢橋帰帆島公園で撮ったルリビタキ♂とカワセミの写真をアップされていました。
ルリビタキ♂は先日、馬見丘陵公園で一瞬姿を見ただけで、カメラには収めることが出来ませんでした。
そんな事もあったので、takayanさんに矢橋帰帆島公園の撮影ポイントをお聞きしました。
この前日には京都御苑でルリビタキ♀を見ましたが、やはり「青い鳥」が撮りたくて矢島帰帆島公園に行ってみました。
矢橋帰帆島公園に着いて、takayanさんに教えてもらったポイントに行くと、早速ルリビタキ♂が現れました。

ルリビタキ♂に会うのは8日ぶりですが、カメラに収めるのは2年ぶりのことです。

私の望遠レンズは100-400mmです。(換算600mm)もちろんトリミングをしています。

前日の京都御苑ではピンボケが多かったので、三脚を使用して慎重に写しました。

「青い鳥」ルリビタキ♂は見ているだけで幸せな気分になります。

後ろ姿も見せてくれました。青色が美しいです。

約3分間ほど遊んでくれたでしょうか。このあと茂みに姿を隠してしまいました。

カモがお散歩でした。

遠くには雪をいただいた比良山系の山が美しかったです。

次回はカワセミです。

矢橋帰帆島公園では、ルリビタキとカワセミの豪華キャストをほぼ同じ場所で撮ることが出来ました。
takayanさんに感謝です。
※撮影日 2022.2.9
ルリビタキ♂は先日、馬見丘陵公園で一瞬姿を見ただけで、カメラには収めることが出来ませんでした。
そんな事もあったので、takayanさんに矢橋帰帆島公園の撮影ポイントをお聞きしました。
この前日には京都御苑でルリビタキ♀を見ましたが、やはり「青い鳥」が撮りたくて矢島帰帆島公園に行ってみました。
矢橋帰帆島公園に着いて、takayanさんに教えてもらったポイントに行くと、早速ルリビタキ♂が現れました。

ルリビタキ♂に会うのは8日ぶりですが、カメラに収めるのは2年ぶりのことです。

私の望遠レンズは100-400mmです。(換算600mm)もちろんトリミングをしています。

前日の京都御苑ではピンボケが多かったので、三脚を使用して慎重に写しました。

「青い鳥」ルリビタキ♂は見ているだけで幸せな気分になります。

後ろ姿も見せてくれました。青色が美しいです。

約3分間ほど遊んでくれたでしょうか。このあと茂みに姿を隠してしまいました。

カモがお散歩でした。

遠くには雪をいただいた比良山系の山が美しかったです。

次回はカワセミです。

矢橋帰帆島公園では、ルリビタキとカワセミの豪華キャストをほぼ同じ場所で撮ることが出来ました。
takayanさんに感謝です。
※撮影日 2022.2.9