はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

関西のマッターホルンを眺めてきました

2023-01-09 19:39:39 | 国道の旅
高見山は「関西のマッターホルン」とも呼ばれています。
形が似ているからですが、ちょっと無理があるかもしれません。

高見山には昨年の1月に登りました。
霧氷の素晴らしさに感動したのを昨日のことのように思い出します。

その高見山の姿をもう一度眺めたくなり、1/4に行ってきました。
この日は明日香の蝋梅を撮るのが目的でしたが、まだ蕾でした。
ということで、高見山見学に切り替えたというわけです。


道の駅宇陀路大宇陀から国道166号線を20分ほど走り新木津トンネルを抜けると、目の前に高見山の勇姿が飛び込んできます。




確かにかっこいい山です。




新木津トンネルを抜けたところが撮影ポイントです。




この日は、高見山トンネルを抜けて三重県まで行ってきました。(三重県にタッチして、すぐに引き返しました)


※訪問日 2023.1.4


というわけで、今回は登山はしませんでしたが、昨年の高見山の霧氷です。(2022.1.22 )