第1なぎさ公園を再訪したのは、1/9です。
天気も良く休日とあって、大勢の方がこの景色を楽しみに来られていました。
全体を写すと人を避けては写せません(笑)

ということで、前回は一部を切り取った写真でした。

残念ながら、どうしても視界が狭くなってしまいます。

もう居直って人も一緒に写しました(笑)

みなさんそれぞれに楽しまれているようでした。

手前の菜の花にピントを合わせて、後ろをボカせました。

広角レンズは持って来なかったですが、一番広角域で撮ってみました。

これだけの人が来るので、駐車場が変更になったのは正解だと思います。

寒咲花菜も見ごろです。まだ1ヶ月は楽しめるとのことです。

菜の花と雪山を切り取りました。

最後は、琵琶湖と比良山系です。中央の一番高い山が蓬莱山、右が打見山で琵琶湖テラスがあります。

今度は雪の蓬莱山から第1なぎさ公園を眺めてみたいです、
はたして菜の花畑が黄色く見えるのでしょうか。
※訪問日 2023.1.9
天気も良く休日とあって、大勢の方がこの景色を楽しみに来られていました。
全体を写すと人を避けては写せません(笑)

ということで、前回は一部を切り取った写真でした。

残念ながら、どうしても視界が狭くなってしまいます。

もう居直って人も一緒に写しました(笑)

みなさんそれぞれに楽しまれているようでした。

手前の菜の花にピントを合わせて、後ろをボカせました。

広角レンズは持って来なかったですが、一番広角域で撮ってみました。

これだけの人が来るので、駐車場が変更になったのは正解だと思います。

寒咲花菜も見ごろです。まだ1ヶ月は楽しめるとのことです。

菜の花と雪山を切り取りました。

最後は、琵琶湖と比良山系です。中央の一番高い山が蓬莱山、右が打見山で琵琶湖テラスがあります。

今度は雪の蓬莱山から第1なぎさ公園を眺めてみたいです、
はたして菜の花畑が黄色く見えるのでしょうか。
※訪問日 2023.1.9