年末年始のダラダラとした生活で鈍った身体をシャキッとさせるためにハイキングに出かけました。
ということで、登り始めに選んだ山は楽ちんコースの二上山です。年始から無理をしてもいけません(笑)
いつものようにゆっくりと家を出たのですが、10時前に道の駅ふたかみパークの駐車場に着いたら満車でした。
しかたがないので少し先の葛城市駐車場に車を停めて出発です。(こちらの方が登山口に近いのです)
登山口辺りから見る、これから登る二上山です。
私のブログでは何度も紹介したことのある鳥谷口古墳です。この裏から登って行きます。
今回は大岩コースというコースを登りました。本当はトトロコースを登りかたっかのですが‥。
尾根筋の道でした。途中から葛城市あたりの景色が少し見えました。
二上山の雌岳です。
道は雄岳の斜面を巻くようにつけられていました。
左手には葛城山が見えました。
スタートから1時間ほどで馬の背に到着です。きれいな山茶花が迎えてくれました。
雌岳に向かって少し登ると大阪平野がきれいに見えました。
山茶花のトンネルを通って頂上に向かいます。
雌岳頂上(473m)に到着です。奈良県側の景色です。
葛城山です。
最近ハマっているカップ麺の昼食です。このサーモボトルは、買って本当に良かったです。
下山はいつもの道が通行止になっていたので、いったん岩屋をめざして下りていきます。
山茶花の散った道がきれいでした。
杉林の中を下りて行きました。
軽いハイキングでしたが、正月明けの良い運動になりました。
※登山日 2024.1.7
<おまけです>
二上山に登った前日に京都の瀧尾神社にお詣りに行きました。
連れ合いさんが辰年なので、辰に関係のある神社にお詣りしたというわけです。
テレビでも紹介されていたこともあって沢山の人がお詣りに訪れていました。
京阪電車の東福寺からすぐの所でした。
拝殿天井にある木彫りの竜が参拝者のお目当です。
暗いのでスマホで撮りましたが、それでもボケていました。
帰りは四条の松葉で、にしんそばをいただきました。
※参拝日 2024.1.6
ということで、登り始めに選んだ山は楽ちんコースの二上山です。年始から無理をしてもいけません(笑)
いつものようにゆっくりと家を出たのですが、10時前に道の駅ふたかみパークの駐車場に着いたら満車でした。
しかたがないので少し先の葛城市駐車場に車を停めて出発です。(こちらの方が登山口に近いのです)
登山口辺りから見る、これから登る二上山です。
私のブログでは何度も紹介したことのある鳥谷口古墳です。この裏から登って行きます。
今回は大岩コースというコースを登りました。本当はトトロコースを登りかたっかのですが‥。
尾根筋の道でした。途中から葛城市あたりの景色が少し見えました。
二上山の雌岳です。
道は雄岳の斜面を巻くようにつけられていました。
左手には葛城山が見えました。
スタートから1時間ほどで馬の背に到着です。きれいな山茶花が迎えてくれました。
雌岳に向かって少し登ると大阪平野がきれいに見えました。
山茶花のトンネルを通って頂上に向かいます。
雌岳頂上(473m)に到着です。奈良県側の景色です。
葛城山です。
最近ハマっているカップ麺の昼食です。このサーモボトルは、買って本当に良かったです。
下山はいつもの道が通行止になっていたので、いったん岩屋をめざして下りていきます。
山茶花の散った道がきれいでした。
杉林の中を下りて行きました。
軽いハイキングでしたが、正月明けの良い運動になりました。
※登山日 2024.1.7
<おまけです>
二上山に登った前日に京都の瀧尾神社にお詣りに行きました。
連れ合いさんが辰年なので、辰に関係のある神社にお詣りしたというわけです。
テレビでも紹介されていたこともあって沢山の人がお詣りに訪れていました。
京阪電車の東福寺からすぐの所でした。
拝殿天井にある木彫りの竜が参拝者のお目当です。
暗いのでスマホで撮りましたが、それでもボケていました。
帰りは四条の松葉で、にしんそばをいただきました。
※参拝日 2024.1.6