見ごろを迎えた万博公園の梅林でウメジローと遊ぶことができました。
今回のウメジローですが、撮影日は3月11日だったので、1週間ほど前の写真になります。
梅にメジロでウメジローです。

梅が咲けば撮りたくなる被写体です。

羽を広げたところは連写の賜物です。

メジロはスズメより少し小さい野鳥です。

梅林の東屋の横にある枝垂れ梅に遊びにきてくれました。

蜜を吸うのに夢中のようで、人間のことはあまり気にしていない様子でした。

ウグイスと間違える人がいますが、ウグイスはなかなか姿を見せてくれません。目の周囲が白いのでメジロです。

けっこう動き回りますが、時々ポーズを決めてくれます。

先日、コハクチョウの飛翔姿を撮りに行ったのですが、それよりは簡単です。

羽を広げずに枝を飛び移りました。

メジロはよく集団でやって来て、目白押し状態になるのですが、この時は2羽だけでした。

人間よりヒヨドリを警戒しているのでしょうか?

鳴き声はチーチーと可愛い声です。

「梅に鶯」という言葉がありますが、いちど梅とウグイスを撮ってみたいものです。

見ごろを迎えた梅にメジロ、しっかり楽しむことができました。

万博公園の梅林の梅も、もう見ごろを過ぎた頃だと思いますが、次は桜が楽しみです。
※撮影日 2022.3.11
今回のウメジローですが、撮影日は3月11日だったので、1週間ほど前の写真になります。
梅にメジロでウメジローです。

梅が咲けば撮りたくなる被写体です。

羽を広げたところは連写の賜物です。

メジロはスズメより少し小さい野鳥です。

梅林の東屋の横にある枝垂れ梅に遊びにきてくれました。

蜜を吸うのに夢中のようで、人間のことはあまり気にしていない様子でした。

ウグイスと間違える人がいますが、ウグイスはなかなか姿を見せてくれません。目の周囲が白いのでメジロです。

けっこう動き回りますが、時々ポーズを決めてくれます。

先日、コハクチョウの飛翔姿を撮りに行ったのですが、それよりは簡単です。

羽を広げずに枝を飛び移りました。

メジロはよく集団でやって来て、目白押し状態になるのですが、この時は2羽だけでした。

人間よりヒヨドリを警戒しているのでしょうか?

鳴き声はチーチーと可愛い声です。

「梅に鶯」という言葉がありますが、いちど梅とウグイスを撮ってみたいものです。

見ごろを迎えた梅にメジロ、しっかり楽しむことができました。

万博公園の梅林の梅も、もう見ごろを過ぎた頃だと思いますが、次は桜が楽しみです。
※撮影日 2022.3.11
こんにちは。
確かに梅のアーチに見えますね。
枝垂れ梅に遊びに来てくれたので
面白い写真を撮ることができました。
梅もちょうど見ごろでした。
コメントありがとうございます。