前編とタイトルが少し変わりました。「ミヤマキリシマ咲く」を追加しました。
それほど5合目を越えたあたりから、ミヤマキリシマが見事に咲いていました。
五合目からも、しばらくはこんな道が続きます。
しばらく進むと視界が開けてきました。この日は晴れの予報でしたが、少し雲が多かったです。
左の斜面にもミヤマキリシマが咲いています。
火口を覗ける場所がありました。
肉眼ではミヤマキリシマのピンクがきれいに点在していたのですが‥。
正面に大浪池が見えてきました。この辺りからは気持ちの良い登山道が続きます。
この辺りのミヤマキリシマは見ごろといっても良かったです。(少し遅かったかと思っていたので)
ミヤマキリシマがきれいすぎて、なかなか進みません。
肉眼の方がもっときれいに見えました。(いつものフジを持って来たかったのですが、山登りはコンデジでないと無理です)
韓国岳(霧島山)は正直なところあまり期待していなかったのですが、とんでもない誤算でした。
こんな素晴らしい景色が見られるとは思ってもいませんでした。
火山を登っているのがよくわかります。
冒頭のミヤマキリシマです。
今回の山仲間です。
頂上が近づいてくると、高千穂峰と新燃岳が姿を見せてくれました。
天孫降臨の伝説のある高千穂峰にも機会があれば登ってみたいものです。
頂上(1700m)はすぐそこです。この日は日曜日ということもあり沢山の登山者で賑わっていました。
朝の7時には大阪にいたのですが、お昼の1時過ぎには霧島山の頂上に立っているとは、不思議な気分でした。
前日は大雨で行けるのか心配でしたが、天気にも恵まれ、美しいミヤマキリシマの咲く中を登れて本当に良かったです。
この日は鹿児島市内のホテルに泊まり、天文館に繰り出しておいしいお魚と焼酎をいただきました。
ただ翌日が開聞岳登山なので、お酒は控えたつもりなのですが‥。
この日泊まったサンロイヤルホテルの展望大浴場からは大迫力の桜島が望めました。(写真を撮らなかったことを公開しています)
※登山日 2023.6.4
充実したものになったようですね。
いつもフットワークが軽く
あちこちへ行かれている姿が
羨ましく思えますわ。
応援ぽち
こんばんは。
若い頃に北アルプスに登りに行った
山仲間との久しぶりの登山でした。
私は70歳を超えていますが
平均年齢68歳の登山隊でした(笑)
いつもありがとうございます。
いつもの覗かせてもらってます
地元の山にようこそ
ミヤマキリシマの景色を
気に入って頂いて良かったです
高千穂峰に来られる時は1週間早く来てください
また違った景色です
ミヤマキリシマの大群落は見応えありますね。
お天気も良く、1番の見頃に出会えたのはラッキーでしたね。
いつものカメラでないのが残念ですが、山ではコンデジが軽くて扱いやすいですね。
若葉の緑とミヤマキリシマのピンクの山肌が本当に綺麗です。
翌日の開聞岳を楽しみにしています。
素晴らしい山行でしたね。
登頂おめでとうございます。
韓国岳も気になっていた山ではありましたが、素晴らしい山のようですね。
今年はミヤマキリシマを見に行きたいと思っていて、今一つそうなので腰が上がりませんでしたが
韓国岳も楽しめると分かり、非常に参考になりました。
高千穂峡とセットでそのうちに計画したいと思います。
おはようございます。
私もThe Dawn Sky(東雲の空)を見せてもらって
九州の山を楽しませていただいています。
今回はhenkutuziziiさんの地元にお邪魔しました。
昨年の平治岳はちょっと残念でしたが
今年の霧島山ではミヤマキリシマを楽しめました。
高千穂峰の姿は印象的でしたが行くとしたら
5月の末がオススメのようですね。
コメントありがとうございます。
おはようございます。
こんなに沢山のミヤマキリシマが咲いていたとは‥。
「深山霧島」と言うくらいだから当然かもしれませんね。
頂上付近では見ごろのミヤマキリシマが見られ
韓国岳に登って本当に良かったです。
いつものカメラとレンズを持って行きたいのですが
山登りではコンデジにしてしまいます。
いつも写りに不満が残っているのですが‥(笑)
いつもありがとうございます。
おはようございます。
無事に登頂することができました。
韓国岳はコースタイムもほどほどでオススメの山です。
何と言ってもミヤマキリシマが素晴らしかったです。
(ミヤマキリシマはくじゅう連山かと思ってました)
九州の山も魅力的な山が多いですね。
高千穂峡とセットで計画してみてくださいね。
いつもありがとうございます。