English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

How to Get Your Point Across in 30 seconds

2006年05月27日 | 英語学習

小話やジョークが好きなので面白いものを見つけたらウェブに掲載して記録して います。 そこで早速 RD April, 2006で読んだ Life’s Like That を紹介します。

A rack of self-help audio books at my local copy centre caught my eye. I picked one up: How to Get Your Point Across in 30 seconds or Less. Flipping it over, I read, “Listening time: 45 minutes.”

「30秒で自分の考えを相手に伝える方法」と題した方法なのにリスニング時間45分とは如何に?("get across" は理解させる、意味を通じさせるの意味です)

ここに出てくる "How to Get Your Point Across in 30 seconds or Less" は Milo O. Frank の著書で、私は十数年程前にオーディオではなく本を読んでいました。 この本とか、やはりベストセラーになった "One Minute Manager" などは私の好みの本です。(もちろん1分間だけの、あるいは1分間でなれるマネージャーの本ではありません。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

orderly

2006年05月27日 | インポート

単語に "ly" が付くと直ぐに副詞か形容詞だと思うのですが次の文の "orderly" は明らかに名詞ですね。

A friend got into a hospital lift with an orderly who was wheeling an elaborate machine.

意味が分からないので辞書を引くと:

【名-1】 病棟勤務員、付き添い、用務員
【名-2】 看護兵、当番兵

とあり、納得です。 もちろん、形容詞の意味:「規則正しい、規則的な、順序正しい、秩序のある、整然とした」も辞書にはあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hork or technicolour yawn

2006年05月27日 | 英語学習

RDの小話の最後に出てくる単語 "Hork" の意味が分からないので小話の落ちが分かりません。

I live next to a petrol station in New York and recently was delighted to notice new signs that said "Please do not Horn."
Apparently others in the neighbourhood complained. Changes were made. The signs now say, "Please do not Hork."

知り合いの米国人(日本滞在が長い)と英国人に意味を訊いたが彼らも知らない単語だと言う。 そこでやはりオンライン辞書、One-Lookで調べると American-Australian Slang Dictionary のたった一つの辞書に "hork" の意味がありました。

hork : barf, technicolour yawn

いづれも普通の言葉だと "vomit" にあたるもので、米語だと思いますが先の英国人はどちらも知っていました。 30代前半の米国人女性の方は "technicolor yawn" は知らないと言い、学生の頃良く耳にした表現 "pray to the porcelain god" を教えてくれました。 なるほど、その状態が目に浮かびますね。

"vomit" を表すスラングは "How many ways do we vomit?" と題した次のサイトによると二百はあるようです。

http://www.linkydinky.com/blowchunks.shtml

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする