English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

Emily Post and Miss Manners

2007年05月04日 | 英語学習

南米旅行から帰って着ました。南米ではやはり英語は余り役に立ちません、スペイン語の知識が無いと買い物にも支障をきたします。従って旅行中の英語に関する話題は特にありませんが、旅行中に英語の本を2冊、雑誌を1冊読めました。その内の一冊"Music Theory Made Easy" の中の Observe Jamming Etiquette の項に Unfortunately, there is no Emily Post or Miss Manners to tell you just how to behave when playing with other people. と言う一節がありました。 Emily Postが誰だか知りませんが、後にor Miss Mannersとあるのでマナーとかエチケットの大家であろうと推測しましたが、帰国後早速念の為にWikipediaで調べました。

Emily Post (October 27, 1873 - September 25, 1960) was a United States author who promoted proper etiquette.

やはりそうですね。でもMiss Mannersは別にいる事も分かりました。

Judith Martin (born Judith Perlman on September 13, 1938), better known by the pen name Miss Manners, is an American journalist, author, and etiquette authority.

Emily PostとMiss Mannersは米国人の常識なのでしょうね。

ところで本のタイトルの最後に "Made Easy" とか "Made Simple" などと付いた物事の基本書、あるいは初心者向けのマニュアル、概説書が本屋に行くと色々あるのですが、これらの本は理解し易く、専門語も徐々に解るようになったいるので私が好んで読む本です。この一年程で読んだ本の中にも "Logic Made Easy", "Biology Quick Review", "Public Speaking the Easy Way" があります。これらの本を読むと英語圏の大学卒レベルとは言えないまでも高校卒、大学初級程度の知識、英語力が付いたような気がします。皆様にもお薦めの英語勉強法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする