今日の単語はReader's Digest 8月号の記事 THE LION WHISPERERからです。
No animal behaviorist has ever endorsed Richardson's activities -- the prevailing theory is that lions are too unpredictable to be trusted, no matter how docile they may appear.... It's the kind of threat 27-year-old Mosa Masupe faces every day. Masupe is a ranger in Botswana's Mashatu Game Reserve, home to several prides.
記事の内容からすると上の "prides" はライオンの事を指しているとしか考えられません。 "prides" に私の知っている以外の意味があるに違いありません。 辞書を見ます。
・Collins Dictionary: a group (of lions)
・Merriam-Webster's Online Dictionary: a company of lions
何でライオンの群れだけを指すのに "pride" が出てきたのか気になりますが、Etymology Dictinaryにも次の事しか書かれていませんでした。
First applied to groups of lions late 15c., but not commonly so used until c.1930.
ライオンは王者の誇りを持っているからと覚える事にしよう。