![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/03e02669c87e8aa7205e7ad48c08bcd8.jpg)
幼少の頃、ささ舟で遊んだことを孫娘に話したら、ささ舟の作り方を教えてと頼まれた。早速、近くの水路沿いに竹取に出向いた。ササで作る舟を見たことがなく、興味ありげでササ採りから着いてきた。一舟一舟作る度に上手に作れるようになった。出来上がったささ舟に夏スミレをひとひら、ひとひら載せた。いざ進水式。水に浮かべ流す。一舟ごと、走って追いかけ、見えなくなるまで見送る孫娘が「誰が見るかな」と。振り向いた孫娘の額に汗が光る。汗の一つ一つが田舎の思い出になればと思う。手をつなぎ帰る夕陽が大きく赤い。
出水市 宮路量温 2014/10/8 毎日新聞鹿児島版掲載
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます