春らしい日が続いていますね.
顔と目がかゆいですけど・・・あと一ヶ月くらいの辛抱です.
昨日は地下鉄料金の不条理に熱くなってしまって,下見に行った庭園のことまでアップできませんでした.
昨日最初に訪れたアークヒルズは,地下鉄東京メトロ南北線の六本木一丁目から徒歩10分くらいでしょうか.
高層ビルが織りなす景色の中でサントリーホールの屋上という人工地盤上にたくさんのビジネスマンがくつろぎ憩う,ガーデンと園路があります.
この庭園は,森ビルが都市緑化のひとつの形として提案しているもので,高層化で生まれた土地を庭や遊歩道に変えて緑の島を点在させ,ネットワークのようにつなげていくことで人と緑の共生を目指したものだそうです.
アークヒルズは1986年に誕生し,約40000本の樹木が植えられているそうです.
メインガーデン,フォーシーズンズガーデン,ルーフガーデン,ローズガーデン,パレットガーデン,コンテナガーデンヤード,バックガーデン大小7つのガーデンで構成されています.
それぞれガーデニングを楽しんだり,日本原産の山野草を多く見られたり,コンテナの楽しみ方を提案したり,整形式の上から楽しむ庭にしたり,庭と植物の楽しみ方も何通りもあるものだなぁと改めて考えたりします.
ルーフガーデンは杉井明美氏監修のお庭で,春と秋に一般公開されるそうです.
春は来週,16日です.興味のある方は是非!
そして何といっても都会独特の光景,大きなビルと樹木の関係.
ちょうどサクラとマグノリアが満開になっていました.
高層ビルと樹木の取り合わせもなかなかいいな~と思います.
青空とふんわりした花に挟まれたソフトフォーカス効果で,そびえ立つビルが優しい雰囲気を醸し出していますね.
お昼頃にはビジネスマンや庭を見に訪れた人たちが思い思いに花を楽しみくつろいでいました.
外で日の光を浴びながら季節の移ろいを感じられるのは,やっぱり素敵なことですね
メインガーデンの様子.
ガーデニングクラブの会員になればここで植物の手入れや植え替えなどが出来るようです.
フォーシーズンズガーデンで見かけた花たち.
シデコブシ.
ウラシマソウ???
やまめとしてはこのフォーシーズンズガーデンの植栽が一番気に入りました.
山野草メインで優しい感じです.
顔と目がかゆいですけど・・・あと一ヶ月くらいの辛抱です.
昨日は地下鉄料金の不条理に熱くなってしまって,下見に行った庭園のことまでアップできませんでした.
昨日最初に訪れたアークヒルズは,地下鉄東京メトロ南北線の六本木一丁目から徒歩10分くらいでしょうか.
高層ビルが織りなす景色の中でサントリーホールの屋上という人工地盤上にたくさんのビジネスマンがくつろぎ憩う,ガーデンと園路があります.
この庭園は,森ビルが都市緑化のひとつの形として提案しているもので,高層化で生まれた土地を庭や遊歩道に変えて緑の島を点在させ,ネットワークのようにつなげていくことで人と緑の共生を目指したものだそうです.
アークヒルズは1986年に誕生し,約40000本の樹木が植えられているそうです.
メインガーデン,フォーシーズンズガーデン,ルーフガーデン,ローズガーデン,パレットガーデン,コンテナガーデンヤード,バックガーデン大小7つのガーデンで構成されています.
それぞれガーデニングを楽しんだり,日本原産の山野草を多く見られたり,コンテナの楽しみ方を提案したり,整形式の上から楽しむ庭にしたり,庭と植物の楽しみ方も何通りもあるものだなぁと改めて考えたりします.
ルーフガーデンは杉井明美氏監修のお庭で,春と秋に一般公開されるそうです.
春は来週,16日です.興味のある方は是非!
そして何といっても都会独特の光景,大きなビルと樹木の関係.
ちょうどサクラとマグノリアが満開になっていました.
高層ビルと樹木の取り合わせもなかなかいいな~と思います.
青空とふんわりした花に挟まれたソフトフォーカス効果で,そびえ立つビルが優しい雰囲気を醸し出していますね.
お昼頃にはビジネスマンや庭を見に訪れた人たちが思い思いに花を楽しみくつろいでいました.
外で日の光を浴びながら季節の移ろいを感じられるのは,やっぱり素敵なことですね
メインガーデンの様子.
ガーデニングクラブの会員になればここで植物の手入れや植え替えなどが出来るようです.
フォーシーズンズガーデンで見かけた花たち.
シデコブシ.
ウラシマソウ???
やまめとしてはこのフォーシーズンズガーデンの植栽が一番気に入りました.
山野草メインで優しい感じです.