やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クレマチスアーマンディ

2011-04-11 | 植物
庭のクレマチスアーマンディが咲き始めました.

日向の庭にはお友達から挿し木でもらった‘チェリーブロッサム’,園芸品種です.

昨年は2枚葉の状態だったのが一年経って鉢植えですが,立派に育ちました.

日光sunは偉大です.



花弁が4~6枚,うっすらピンクがかっていて,顔を近づけると芳香がheart

庭に香りが漂う,とよく書いてありますが,花が少ないせいか,時期が早いのか,まだそこまでは香りません.

でも,とってもいい香りです!



家の北側,泥棒よけの砂利の上に置いた鉢で育っている原種のアーマンディ.

家の裏だし,砂利の上だしで,昨年の猛暑,何回も水切れしてかなり傷みました.

しかも日照が少ないため日向のチェリーブロッサムに比べて葉の色が貧相でかわいそうな状態です.



それでも3メートルくらい伸びて,花をたくさんつけてくれました.

昨年は10輪くらいだったのに,今年は何倍かな・・・



花も園芸種よりシンプルでプロペラに似ていますね.

でも芳香は同じ.

常緑で葉が大きく艶々していて花に芳香・・・しかも強健です.

壁面緑化に是非使いたいものです.