2年前,学校の教科書でその名を知り,シルエットが素敵と,ずっと憧れていたアストランティア.イギリスのウエストディーンガーデンでやっと実物に出会って以来,日本では花苗として見たことがありませんでした.・・・が,とうとう買いました~
それも2鉢なんです.
先週西武球場で開催されていた国際バラとガーデニングショウに行ったときに赤花のアストランティアを見つけ,こ,これは買うしかない!!と,迷わず購入.
ところが今日またサカタノタネで桃花のアストランティアを発見・・・しかも花は大型らしいやっぱり購入.
家にやってきたのは,
Astrantia Major(アストランティア・マヨル)‘Maxima’
と,
‘Star of Beauty’
葉っぱはこんな感じ.
セリ科で,中央・西ヨーロッパ原産,耐寒性有り,日向から半日陰OK,ということだったので,バラたちの根元,徒長したパンジーたちに場所をゆずってもらうことにしました.
ちなみに名前の由来はギリシア語のaster(星)だそうです.花びらのようにみえる「苞」が星形に見えるからでしょうか.
草姿は,イギリスで見たときにはこんもりした株で,葉ばかり目立って花は地味に見えましたが,実はアレンジメントに大活躍の優秀な花なんです.
かごの取っ手近くにホラ
これから花壇でどんな感じに育っていくのかとっても楽しみです
それも2鉢なんです.
先週西武球場で開催されていた国際バラとガーデニングショウに行ったときに赤花のアストランティアを見つけ,こ,これは買うしかない!!と,迷わず購入.
ところが今日またサカタノタネで桃花のアストランティアを発見・・・しかも花は大型らしいやっぱり購入.
家にやってきたのは,
Astrantia Major(アストランティア・マヨル)‘Maxima’
と,
‘Star of Beauty’
葉っぱはこんな感じ.
セリ科で,中央・西ヨーロッパ原産,耐寒性有り,日向から半日陰OK,ということだったので,バラたちの根元,徒長したパンジーたちに場所をゆずってもらうことにしました.
ちなみに名前の由来はギリシア語のaster(星)だそうです.花びらのようにみえる「苞」が星形に見えるからでしょうか.
草姿は,イギリスで見たときにはこんもりした株で,葉ばかり目立って花は地味に見えましたが,実はアレンジメントに大活躍の優秀な花なんです.
かごの取っ手近くにホラ
これから花壇でどんな感じに育っていくのかとっても楽しみです