かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

匁(もんめ)は国際語

2012年05月10日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
腹ごしらえをした後は、鳥羽に来たらやはりココ。

ミキモト真珠島



御木本幸吉が、1893年、世界で初めて人工真珠の養殖に成功した場所(当時は相島)。

御木本幸吉像

ここにはパールプラザの他、真珠博物館や御木本幸吉記念館があります。

パールプラザで買い物もしましたが、もちろん真珠博物館にも行きました。

真珠のことなら何でも展示されていて、要所要所には解説員さんが分かりやすく説明してくれます。

 シンプルで分かりやすい説明

で、kaneurikichiji が覚えたのが「真珠は今でも『匁(もんめ)』で取り引きされている」ということ。

「じゃぁ「モォンメェ」って発音してるんですか?」と解説員のお姉さんに訊いたら、一緒に説明を聞いていた関西のおばちゃんが笑ってました。
 ※monmeと表記され、実際には「モミ」と発音されているようです。

関西のおばちゃんを笑わせるなんて、「やるな、オレ」なんて思いながら、その日は一日いい気分でした。

海女さんの実演が見られたり、創業者御木本幸吉の含蓄のある言葉を知ることができたりと、ミキモト真珠島では充実した時間を過ごすことができますよ。


真珠養殖が成功には海女さんの存在が欠かせなかったとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする