かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

勝手にいわてDC 8

2012年05月11日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
ゴールデンウィークは休みが取れず、桜を見逃したというアナタ。

桜前線は北海道まで行ってしまいましたが、盛岡では見頃の桜がまだあります。



それは米内浄水場(場所はここ

1934年に完成した、盛岡市最初の浄水場で、レンガづくりの建物は国の登録有形文化財にも指定されています。

盛岡駅で山田線に乗り換えて、3つ目の上米内駅そばです。

というと電車で行きたくなりますが、何せ本数が少ないのであまりオススメしません。

やはり車でしょうか・・・・・。

隣の駅は、電車で東京駅に行くのに最も早く乗らなければならない事で有名な大志田駅

しだれ桜を愛でた後は、秘境駅に行くのもいいかもしれませんね。

ちなみに浄水場の開放は13日(日)までのようです。