岩手山に登って気付いたことは、山頂にも案外動植物が多いこと。
まずは、人間(笑)
一番多いです(笑)
次に多いのはやはり植物ですね。
イワブクロ
コマクサ
ムシトリスミレ?
驚いたのはアゲハチョウがいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/d86a3470f17796a08365459923878ca6.jpg)
ですが、よく考えればカルデラにはお花畑が広がっているし、蝶だけにちょう距離移動はお手の物ですし(2000km以上移動する種類の蝶もいるようです→ここ)、不思議じゃありませんね。
でも、この虫にはびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/a44fe0e7b3895fdb8d9e39fd3e05e354.jpg)
何ていう虫なのでしょうか?
まずは、人間(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/a9edad9cb9721cc3d02fed61d2231bad.jpg)
次に多いのはやはり植物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/e3fd75a171f46044baaf93dd13fa2c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/31fec09957d3c299a563980ec437f4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/ee6d6361ab78cadd166e988abfbf50c0.jpg)
驚いたのはアゲハチョウがいたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/d86a3470f17796a08365459923878ca6.jpg)
ですが、よく考えればカルデラにはお花畑が広がっているし、蝶だけにちょう距離移動はお手の物ですし(2000km以上移動する種類の蝶もいるようです→ここ)、不思議じゃありませんね。
でも、この虫にはびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/a44fe0e7b3895fdb8d9e39fd3e05e354.jpg)
何ていう虫なのでしょうか?