日本一のアーケード街を少しだけ楽しんだ後はサンライズ瀬戸に乗り込みました。
横浜~小郡(現在の新山口)を“あさかぜ”に乗って以来、約10年ぶりの寝台列車です。
その時はおんぼろなイメージでしたが・・・

サンライズ瀬戸はピカピカしてきれいです。
Bソロはこんな感じ。

最初は狭いなぁと思ってましたが、慣れると心地よい狭さです。
21時26分発と寝るのにはまだ早いので、寝台で一杯やろうかと思いましたが、さすが最新の寝台列車。
ミニロビーなるものがあったので、そこで。

さぬきビール・おがたのじゃこ天・銭形ちくわ
高松滞在中にすっかりお世話になった、地ビールと練り物を最後に堪能いたしました・・・・
四国、よいとこ、また行きたいです!
横浜~小郡(現在の新山口)を“あさかぜ”に乗って以来、約10年ぶりの寝台列車です。
その時はおんぼろなイメージでしたが・・・

サンライズ瀬戸はピカピカしてきれいです。
Bソロはこんな感じ。


最初は狭いなぁと思ってましたが、慣れると心地よい狭さです。
21時26分発と寝るのにはまだ早いので、寝台で一杯やろうかと思いましたが、さすが最新の寝台列車。
ミニロビーなるものがあったので、そこで。

さぬきビール・おがたのじゃこ天・銭形ちくわ
高松滞在中にすっかりお世話になった、地ビールと練り物を最後に堪能いたしました・・・・
四国、よいとこ、また行きたいです!