薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

とりあえず雑煮はもう満喫したけど、それでもいろんな雑煮が食べたいもんだと思ってしまう雑煮好き

尾道の雑煮はおすましに穴子焼きが入っているらしい。 今朝の連ドラてっぱんで見たんだけれど、穴子好きな自分としては是非とも食べてみたい雑煮となった。 今さら尾道出身の嫁をもらう訳にもいかないんで、なかなか本場の味は叶いそうもないが(笑)

その代わり、新潟出身の嫁は鮭の出汁で雑煮を食わせてくれる訳だ(笑) なので、元日はもともとの吾が家の味である鶏の出汁の雑煮が食卓に供され、2日の晩には鮭の出汁の雑煮を食べることができた。 と言う訳で、雑煮は当分食べなくてもいいんだが、ん~、でも、焼き穴子入りのおすまし雑煮なら食べてもいいかな(笑)

焼き穴子の入った雑煮を食べるには、そうだ、何のことはないね。 自分には3人の子供がいたのだ。 将来その中の誰かが尾道出身と一緒になればイイだけの話で、そうなれば毎年食べれそうだな(笑)

と、バカなことを言ってる正月4日の仕事始めであります(笑)
それにしてもこの御椀、年季が入ってるな。 いつから使ってたっけなぁ~


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )