薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

キャタリティックモニターの限界電圧

工作したのは、安物のAC/DCアダプターでのことでしたが、9V電源の供給はどうやら安定しているようです。

いろいろ試してみて分かったのですが、キャタリティックモニターは電圧がぎりぎり6Vまでは誤作動しないようです。
AC/DCアダプターの切替式電圧を6Vにしても誤作動しませんでしたからね。 それを割り込むと高めの温度表示、誤作動を起こすようです。

画像にあるボルトメーターボックス右側の切替スイッチで、AC/DCアダプターと電池が切り替わるのですが、あたりまえですが電池でも6V以上の電圧があれば全く同じ数値ですね。 先日の 5.6~5.8V まで電圧が下がった電池使用では誤作動した訳ですから、6Vが限界なんでしょう。


今回の工作で電圧不足の心配が無くなったんで、触媒の温度確認は前にも増して頻繁に遊んでます。

「いま何度?」

ってのが合言葉、て言うか、号令・指令、て言うか、とにかく薪ストーブの前で寛いでると・・・

「いま何度?」

って、1時間に1回くらい酔っぱなオヤジに訊かれます(笑)


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )