薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブはフルパワーから二次燃焼、晩酌タイムのアンコールと食糧備蓄




今ごろ、て言うか、ここ数日は寒いよね。

朝は氷点下になったりならなかったり、お陽さまも隠れっ放しで日中も気温が上がらず、
ここへきて冬が最後の意地をみせてるのか?


一昨日ほどじゃないが、きのうもそれなりに寒かった。

さすがに日中は焚いてなかったけれども、夕方からは2時間フルパワーで焚いて、
寝るまでの3時間は、二次燃焼させて焚いて丁度良かった。

写真は、そんなアンコールの晩酌タイムだ(笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



どこまで本当か知らないが、いったい何人火葬している?

こんな恐ろしい通話記録もあったりするんだが、テレビじゃ絶対に報道できない内容だ。
もし本当なら知らないだけで、海の向こうでは大変なことになってるようだ。

火葬で出る二酸化硫黄の濃度が、異常に高くなってるとか?



相変わらず暢気な報道が多い新型コロナなんだが、
もう他人事じゃない、下手すると日本も武漢のようになってしまうかも知れない。




万が一に備えて、ある程度の食料備蓄をしておくのが賢明かもね?

きのう、注文していた鯖缶が24缶ばかし届いた(笑)
と、笑ってる場合じゃないんだがね。


 

ついでにトイレットペーパーも買っておいた。
人ごみに買いに行きたくないしね、まぁ籠城に備えあれば患いなしってことで(笑)


 

米は20kgあるんで、まぁ大丈夫だろう。
スパゲッティや蕎麦うどんなど、乾麺の類も多少はあるしね。



 


あとは何だ?

レトルト食品もいいね。


 

仕事で山に籠ったキャンプを想い出すなぁ~
米だけ飯盒で炊いて、毎日主食はレトルト食品だったっけね。

あとは何だ?

日頃、水道水を飲まない人は水も欲しいかな。




重たいんで、宅配業者には申し訳ないが・・・



「食の備え」5つの心得






 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 -2℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ


 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )