薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ダメの見本? 好きじゃないことはやらないだけなんだが・・・

外構の見積もりが上がってきた。
予想はしていたが、やはり予算オーバーだった。
提示金額が1.5倍なので、コンクリートたたきの面積を 10m2 へ大幅縮小だ。
大和塀 だけは計画通りに作りたかったので、しょうがない。
【クリック率が低迷中!ついに陥落?】
薪束はそれなりに需要があるようだ。
キャンプ用として直接買いに見える人が多いし、
メールでの問い合わせもあるんだが、残念ながら今年は1束も作ってない。
アウトドア用途の薪を求めてくるのは一見さんばかりなので、
販売数量が全く読めないこともあって、それが作らない理由にもなってる。
去年は試しに100束ほど作って、なんとか完売できたんだが、
束ねる手間ひまを考えると、売価500円(税込)ではやる気が起きないのよね。
よっぽどヒマを持て余しているなら別なんだが・・・
一人あたり数束の販売で、その都度いちいち接客対応しなきゃならんし、
ネットショップが主で店舗販売はオマケみたいなものなので、薪の販売まで手が回らん。
それに、薪束を作ったとしても、それが全て完売する保証もないしね。
ダメの見本だなぁ~
やれないことの理由を並べて正当化してる(笑)
来年はどうしようか?
PPバンドで結束するにしても、タガ(金輪)で束ねるにしても、
それなりの道具と言うか、束の基準となる型がないと作るのが大変なのだ。
それに、PPバンドは紫外線劣化が早くて、直ぐに切れやすくなるのも難点だ。
去年も数ヶ月で何束もバラけてしまった。
作る? 作らない 作る? 作らない。
花占いでもして決めようか、それとも下駄でも蹴り上げてみようかね?
やっぱりダメの見本だ!
て言うかさ、要するに好きじゃないことはやりたくないってことだ(笑)
おまけ
タバコを吸うと肺癌になりやすいとか、怪我したら傷は消毒した方が良いとか、
塩分の摂り過ぎは体に悪いとか、飲酒についても色々言われてるが、
塩分の摂り過ぎは体に悪いとか、飲酒についても色々言われてるが、
一部の例外を除けば全部ウソ、眉唾物だ(笑)
自分でちょっと調べりゃすぐ分かる。
自分でちょっと調べりゃすぐ分かる。
※今朝の気温 23℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
2020年収穫累計 / キュウリ : 283本
ナス : 121本
コメント ( 2 ) | Trackback ( )