薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

暖房と言うより焔を楽しむ家の中の焚火




ここのところ天気がパッとしないもんだから、
なんだか心も晴れないと言うか、すっかり怠け者になってる。

日曜日だと発送も無いから、余計にヒマ人だ。



メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



何にもすることが思いつかないんで、とりあえず?
ティピで焚火をして遊んでみた。

隠居部屋の増改築で余ったと言うか、要するに端材のゴミなんだが、
まだたくさん残っているんで焼却処分だ。


午前中の1時間ばかし、ヒマつぶしにはなったんだが、
そうね、午後もヒマ人なのよね(笑)

何する?


思いついたのは、やっぱり火遊びくらいしかなくて、
裏の広場でドラム缶焚火だった。

産廃業者に持ち込んで、処分するガラ袋があるんだが、
中には石膏ボードや板金のかけらに混じって、燃やせるゴミも入ってるし、
薪ストーブで燃やせない合板の端材も紛れてる。


ガラ袋をひっくり返して可燃と不燃に分別をして、
とにかく燃やせるものは全部、ドラム缶焼却で遊ぶことにしたのだ。

おかげで、6袋あったガラ袋から2つ減らせたんで、
千円位の節約になったかな?(笑)



 


昨日も、晩方からアンコールに薪を組んで、
そんなに肌寒くはなかったんだが、なんとなく焚いてしまった。






シーズン中は焚付けたらそのまま放置で、あまり空気調節はしないんだが、
さすがに今の時期は火力のコントロールをする。

暖房と言うより、焔をみて楽しむ家の中での焚火だ。






今日は朝から雨が降っていて、気温も15℃まで落ちてきた。
日中でも17℃までしか上がらない予報だ。

また今夜も、薪ストーブを焚くのかね?(笑)




■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 15℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )