薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTALIP-COUNTER
最新の投稿
がっかりの切手シートとリモコンの不具合 |
ピクチャーウインドウの景色とどうでもよいこと? |
積雪5cmと森永卓郎 |
バーベキューグリル・トネロの在庫処分バーゲン限定一台 |
腰をいたわりながら気長にやればいい |
ANKERのSoundCore2でハワイアン |
川原さんと割りこ蕎麦で飲んだくれ |
床屋と散歩と別世界 |
薪は六立米でお釣り?(NASAは詐欺集団CG製作屋) |
リハビリ散歩の終了とゴルフの試乗 |
薪ストーブ用品販売
エコファン
グランマーコッパーケトル
カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(2010) |
月の閑話・年中行事(63) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2176) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(242) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(1050) |
金の閑話・お金、経済(112) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(348) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(736) |
山下閑居(240) |
音の閑話(59) |
昔の閑話(9) |
クルマ(120) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売
灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
デファイアント
燃焼動画 |
まきたきてー発電所 |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
SLK230Kompressor
R170-2003 |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2021年9月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
薪ストーブ販売
メンテナンス
薪ストーブ施工販売
薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
さくらもち/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
薪焚亭/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
べっち/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
薪焚亭/ようやっとギックリ腰の床上げ |
おぼう/ようやっとギックリ腰の床上げ |
薪焚亭/ようやっとギックリ腰の床上げ |
おぼう/ようやっとギックリ腰の床上げ |
薪焚亭/抜いてなるものか! |
なべさん@郡山/抜いてなるものか! |
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
過去に未来の日付で書いて大田原市で目覚めてる
今朝は、栃木県大田原市で目覚めてる筈だ。
そんな訳で、このブログ更新は一昨日に予約投稿しておいたものなのよね。
二日酔いじゃないといいんだけどね(笑)
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。
たぶん、無事に煙突工事が終わってる筈なんだが、
過去に未来の日付で書いてるんで、トラブルがなかったと思いたい(笑)
朝食をゴチになったら、速攻で帰宅しなけりゃならない。
明日27日は青梅市まで、薪ストーブ設置の下見に行くことになってるんで、
可能な限り仕事を片付けておかないとならないのよね。
往復500kmの8時間コース?
日帰りする予定なんだが、ハードスケジュールが続いて、
還暦オヤジは大丈夫かよ(笑)
■MeWe 薪割会メンバー
■ディープな話はこちらで!
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 ℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )