薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

一升餅を背負う日は過密スケジュールだった(薪ストーブの解体)




今日は一日中の雨降りのようで・・・

天気図を見ても梅雨前線は見当たらないが、
向こう一週間に晴れマークが無く、もう梅雨入りしたような気分だ。


 



昨日は朝から過密スケジュール。

6時半から町のクリーン作戦で道路のゴミ拾いをして、
それを終えると7時に慌ただしい朝食、そのあと直ぐに実家へ向かった。

前夜の宴で置いてきた車を引き取とりに軽トラックを走らせ、
細君を実家で下ろすと、次はなべちゃん宅へ舵を切り、約束の8時になんとか間に合った。


到着すると直ぐに薪ストーブの分解に取り掛かる。

機種はアンコール・エヴァーバーンなんだが、
外観からすると、17年も使われたとは思えない程きれいなボディだった。

丁寧に使われてきたのがよく分かる。


まだまだ現役で使える状態ではあるんだが、
薪ストーブを入れ替えるために、解体して廃棄処分することになったのだ。







分解したパーツを軽トラックに積んで持ち帰り、
荷下ろしを終えたのが10時半頃で、昼からの御呼ばれに余裕で間に合った。

昨日は、二人目の孫が一升餅を背負う日だったのだ。




■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今の気温 12℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )