薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

行きはよいよい帰りはしんどい




軽トラックでの出張は堪えるね。

片道200kmの長距離運転、ノンストップで2時間半もかかってしまった。
前にプリウスで来た時は2時間かからなかったのにね。

て言うか、所要時間よりおケツが痛いのには参ったワ(笑)


 



まずは煙突掃除、次回からは自分で出来るようにと、
二人で屋根に上り、作業手順を説明しながらブラシを通した。

2シーズン焚いたアンコールなんだが、薪も焚き方も良かったようで、
回収した煤は、小さな茶碗に1杯分ほどだった。

これなら、煙突掃除は3年毎でよいだろう。


今後はガスケットの交換も自分で出来るようにと、
ドアとガラスのガスケットの張替えも、説明しながら作業を見てもらった。

レフトドアのガスケットは、メーカーのやり方だと脱落しやすいので、
そうならない独自の貼り方も伝授した。


全ての作業を終えて、ホテルにチェックインしたのは15時半だった。







夜は7時から待ってましたの宴なんだが、約束の時間までが長すぎるだろうと、
ぺっちさんが気遣ってくれて、一次会の前にリハーサル(笑)


その後、マキさんと136くんと合流して宴の本番だったんだが、
話が弾み過ぎて、気づいたら午前0時を回っていた


とまぁそんな訳で、今朝は4時に起きれなくて、
今頃ブログの更新をしている。


さて、今日はこれからマキさんのデファイアントのメンテナンスが待ってる。

それを終えてから帰路につくんだが、
眠いと言うか、楽しみが終わってしまうと億劫で、行きはよいよい帰りはしんどい。




■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 たぶん17℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )