薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

直線距離160mの薪場



いやぁ毎日ホント暑い。
こうも暑いとニイニイゼミが鬱陶しくてたまらん。

あいつら朝から晩までずっと鳴きっ放しだ。 そしてまたその周波数がいただけない。
いつも耳鳴りしてるオイラの脳には不快な音で、耳鳴りと帯域が重なるから酷く煩わしい。

昨日はそんな中、タイミングよく涼しい贈り物が届いて、
ちょうど就活で帰省してた次女もいて、家族3人喜んでいただいてる(笑)

どうもありがとう!


暑いのは日本だけじゃないようで、ヨーロッパもアフリカも沸騰しているらしい。
アルジェリアなんて50℃ だ!

どうやって生きてるんだろ?

この気温だと抱き合ってた方が涼しいってことになるが、相手によるよな(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


徒歩2分の薪場 は直線距離だと160mだ。
上の写真がそうなんだが、こうして全体で見ると本当に近くて便利な距離だ。

ここなら、ちょくちょく通って薪を作るのも億劫じゃない。
原木も秋口には届く手配をしたんで、準備万端いよいよ大好きな薪作りのスタートだ!

大好きな?  ウソつけ(笑)


ここは盛土して周りの田んぼより高くなってるし、
砕石もかなり混ぜて転圧、整地してあるようなので、雨が降っても水捌けは良さそうだ。


土地の形状は、四角形の2つの角が90度の台形なんだが、極端な変形ではないし、平らに均してあってそれなりに使いやすそうだ。

これまで借りていた土地より狭いんだが、ここでは畑もやらないしデッドスペースもないんで、
薪場として使う面積としてはこちらの方が広い。




昨日の17時頃、急に強い南風が吹き出したと思ったら、
やにわにピカピカゴロゴロ雷様の登場だった。

この地に越してきて初めての夕立だ。

一時はまさに土砂降りだったんだが、僅か30分程度の出来事なので降水量は5mm程度だと思うが、被災地ではこれが何時間も続いたんだろうなぁ~

あれじゃ山が崩れて堤防が決壊したって不思議じゃないと思う。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 23℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

送れない地域とカラス対策



太陽が元気いっぱいで、日向に出ると強烈な陽射しで猛烈に暑い。

なので、外仕事は何もやる気が起きないんだが、被災地はそうは言ってられないだろうから、
この暑さの中で災害の捜索、復旧する人たちは大変だろうね。

お疲れ様です。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


今回の大水害では、ありがた屋も発送で影響を受けてる。

佐川急便と西濃運輸は九州向けの集荷・配達を一時的に中止したし、ゆうパックは受付はするが遅延覚悟で発送しろと言ってる。

使ってないが、ヤマト運輸は九州OK? のようだが、中国地方全域と四国の一部、それと京都が受け付けないようだ。 陸海空、それぞれ得意な輸送手段があるのかね?

どこも陸送が基本だと思うが、確かゆうパックは空輸が割りと得意だったと思う。

いずれにしても、これだけの被害だと平常に戻るまで相当時間がかかりそうだ。
それでなくても閑古鳥の時期なのに、ヤバイわ(苦笑)


それにしても、今回の豪雨による被害者の数が半端じゃないね。 死者、行方不明者を合わせると200人を超えてしまったようだ。

避難生活者も1万人以上いるようで、これから一番暑い時期なのに大変だ。



カラスはトマトも食べる。

前の畑では、ちょうど食べ頃になったトマトをやられて、何度も地団太を踏まされたんだが、対策として水糸を張ってからは、カラスどもが寄り付かなくなった。

目の届かない山際のトマトがそろそろ食べ頃なので、同じカラス対策をしておいた。
たぶん、これで大丈夫だろう、と思う。



アブラムシにやられて瀕死の状態だったオクラが復活した。

オクラは食べるだけでなく、花がキレイなんで毎年植えてるんだが、
諦めていただけに、この復活は嬉しいね。


おまけ



オイラの場合はテレビもあまり観ないしゲームもやらない。 フェイスブックやツイッターでも、積極的には書き込まないし、ラインなんて煩いだけなのでとっくに削除してしまった。

なので、せいぜい仕事とブログの更新でパソコンを使ってるくらいだ。

携帯電話も昔から嫌いで、iPhone になってからも基本的には持ち歩かない。
パソコンの前に置きっ放しだったりするんで、そこに居ない時は当たり前だが応答できない。

何のための携帯なんだ? とよく言われるが(笑)



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 23℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

あきらめきれない毬栗と平々凡々の日々がありがたい



おらが山の栗なんだが、去年植えた2本の内1本しか花が咲かず、実りの秋は諦めていたんだが、暫く経って見てみると着実に 実が大きく なってて、もしや?

と、期待して調べてみたら、栗は自家受粉して結実しても、途中で落ちてしまうらしい?
あくまでも他家受粉が原則のようだ。

間違って収穫できないかなぁ~
とか思ったりして、あきらめが悪いね(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


それにしても西日本の災害なんだが、対岸の火事とは言えあまりに悲惨だ。

亡くなった方が多いのもそうだが、倉敷市の堤防決壊で2階まで冠水した映像は強烈だった。
見れば新築の家もたくさんあって住宅ローンもあるだろうに、とても人事とは思えん。

9000世帯の3割近くが水没したと言うから、未だ曾て有らずの大災害だ。

テレビで悲惨な映像を見ながら細君と心配してるだけなんだが、被災地の状況がリアルタイムで伝わる時代に生きてると、もどかしさを痛感するばかりで精神的には宜しくないね。

交通網がズタズタで流通もストップしてるだろうから、食糧不足も深刻だと思う。

ここで書いてもしょうがないんだが、心よりお見舞い申し上げたい。



それに引き換え、なんと穏やかな閑居だろう。
今日もまた、ありふれた平和な1日が始まって、平凡であることの幸せを噛み締めている。

そういや、ようやく昨日からヒグラシが鳴き始めた。

煩さいニイニイゼミの声に混じって、今朝も4時半には鳴いてたんだが、
蝉って、こんな早い時間から鳴くもんだったんだねぇ~



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 23℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

薪ストーブを焚いた朝、10年振りに作ったもの?



薄明るい中、いつものように4時に布団から抜け出して、煙草をふかしに下屋通路へ出ると、足元に蝉の抜け殻が転がっていた。

と、思った。

しかしよく見ると、弱々しく動いているではないか!

何を間違えたのかコンクリートの上を這いつくばっていて、そのまま放っておいたら1m先はコンクリートの縁だ。 落差40cm、まさに崖っぷちへまっしぐらの蝉のさなぎだった。

羽化する日を夢見て? 何年もの長い間、じっと土の中で耐え忍んできたことを思うと、なんだかとても不憫に思えて、薪棚の上にそっと置いてやった。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


6時を過ぎた頃、珈琲タイムに様子を見に行くと、
いつの間にか自力で移動して、ちゃんと上を向き羽化体制をとっていたのが上の写真だ。

これからどうする? 羽化を始めるのか?

その後ちょくちょく様子をうかがっていたんだが、羽化する気配も無く忘れてしまった。

結局、残念ながら羽化を観察することは出来なかった。
11時過ぎに思い出して薪棚へ行ってみると、いつのまに? 既に抜け殻状態だった。

閑居に住んでいると色んな虫を見かける。

蝶やトンボなどのキレイなものばかりじゃない。
厄介な蜘蛛の巣も直ぐに張りやがるし、昔から嫌いなゲジもちょくちょく見かける。

ゲジはすばしっこくて見た目が宜しくないんで、個人的には気持ち悪い存在なんだが、実はあのおぞましいゴキブリを食べてくれる益虫だったりする。

薪の中にも忍び込んでたりするんで、もう慣れてしまって昔ほど気にならなくなった。

それよりも、子供の頃から大嫌いなのが、粉だらけで気持ち悪い柄のデカイ蛾なんだが、
今のところまだ見かけていないことの方が救いだ(笑)



昨日は何年か振りで、たぶん10年以上だと思うんだが、新じゃが芋がたくさんあるんで、
晩酌の1品として1時間半もかけてポテトたまごサラダを作った。

ジャガイモを茹でてから皮を剥き、塊がなくなるまでとにかく潰したところに湯煎したバターを加えて、ねっとりするまでまた混ぜて、そこへ茹でたまごを加えてまた混ぜる。

単純すぎて飽きる、て言うか、根気が要る作業なので結構大変なのよね(笑)

そうそう、途中で塩も少し振ってね。
砂糖は一切入れない。 最後は好みの味になるまでマヨネーズを混ぜたら出来上がり!

今回はハムも胡瓜も玉葱も入れないで、シンプルにじゃが芋と玉子だけだ。
それでも、じゃが芋は中サイズの男爵を8個、茹で玉子は5個使ったんで結構な量になった。

冷蔵庫に入れときゃ2~3日食ってられる。
作ったばかりも美味いが、実は熟成した2日目が一番濃厚で美味いのよね(笑)

ポテトたまごサラダはご飯のおかずにもなる。
子供の頃からとんかつソースをかけて食べるのが好きで、何杯でも食べれる。



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 22℃


独り言のように、細君が寒いとアピールしてたんで、昨日の朝は薪ストーブに火を入れた。
焚いたのはヒタ55Hで、さすがに1回だけ、追加薪はしなかった。


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

予定数は15玉で、いま一番大きいのはコレだ!



判ってる人は解ってると思うが、これまで何度も書いてきた今の政府のインチキ経済なんだが、
ここ に解りやすくまとめてあるんで参考まで。

とうとう参議院も通ってしまった働き方法案もそうだし、水道事業の民営化なんてとんでもねぇずら。 Wカップの報道の陰で国民は知る由もない。

テレビはいつもそうで、肝心なことは何ひとつ報道しない。
意図的に隠しているとしか思えないね。

政策だけじゃない。
いまの政府・与党は人として問題ありの集団だと思うワ。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


さて、西日本の長雨は大変なことになっているようで、毎年この時期に始まり台風シーズンが終わるまで、日本のどこかで洪水・土砂災害に苦しめられてる。

悪い意味で、すっかり夏の風物詩になってしまった。
個人で出来る災害対策なんてたかが知れてるし行政もあてにならない。

昔からそこに住んでる人はどうしようもないが、これから土地を求めて家を建てるというなら、いくら安くても崖地や川沿いの土地は避けた方がいいね。

想定外、観測史上初とか、記録的大雨って言葉があたり前になってしまった。


関東以外はまだ梅雨明けしてないんで、梅雨前線が停滞して大雨になってると言ってるが、梅雨明けした手前? 関東での説明は活発化した降水帯ってことらしい。

どう見ても天気図では繋がった1本のラインなんだが(笑)

南東北の福島県、とくにヘソの辺りにある吾が町では、
西日本には申し訳ないが普通の雨降り、畑にありがたい降水量でしかない。

災害地の人々には、ただただお見舞い申し上げるしかない。



子供たちが大きくなってから止めていたスイカの栽培なんだが、
耕した畑が余ってたんで今年は3苗植えてみた。

山際の畑も例によって無肥料の自然栽培なので、ちゃんと育つか心配してたが、
特に根付いてからの繁殖スピードは凄くて、ご覧の通りで、葉っぱも蔓もわさわさ伸びてる。

耕してない雑草地にまで勢力を伸ばし始めた。
芯を止めないとなぁ~

1つの苗から5玉が収穫できるとすれば、15玉も採れてしまう?

そんなに誰が食うんだよ!
もしそうなら、欲しい人に差し上げたいくらいだ(笑)

ただ、心配なこともある。

周りの山林には狸も狐も棲んでるから、スイカやトウモロコシが荒らされるかも知れない。
前の畑ではトウモロコシを全部やられた。

あいつら食べ頃をちゃんと知ってるからね(苦笑)



果実の方もたくさん生り始めていて、一番大きいのがこれだ。

今はちょうどメロンくらいの大きさになってる。

問題はいつ収穫するかなんだが、結実から40日?
たぶん2週間くらい前だとは思うんだが、正確にいつなのかがワカンナイさね。

果実のついてる節の巻きひげが枯れて、光沢がやや失せた頃が収穫時期だと言われても、
やっぱし、よくワカンナイのよねぇ~(笑)



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 18℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

カラダに良くないと言われるが!?



無肥料の自然栽培で一番育ちが良くないのは茄子だ。

茄子が肥料食いだということは、家庭菜園を始めた14年前に農家のオバちゃんから聞いて知っていたが、この地で育ててみて改めてそのことを実感してる。

だからと言って自然栽培を止めるつもりはない。 鶏糞などの動物性肥料は使わず、落ち葉や刈った雑草で作る堆肥で、数年かかるかも知れないが土地を育てていこうと思ってる。

その点、トマトは割りと平気なようで、育つスピードは確かに遅いが、
とても同じナス科とは思えない成長振りで、初年度から肥料無しでも問題なさそうだ。

この写真のトマトは無肥料なだけでなく、耕すことすらしていない。
いわゆる不耕起栽培と言うやつで、自然農法に一番近い栽培をしてみたトマトだ。

試験的に大玉トマトとミニトマトを1本ずつ植えたんだが、
ご覧の通りで立派に実をつけてくれた。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


ナス科の野菜は毒性があり、食べ過ぎると体に良くないと言われるが、
それを気にしていたら、ナス科の多い夏野菜の多くが食べれなくなってしまう(苦笑)

茄子とトマトの他、シシトウもピーマンもダメだし、もちろんパプリカも含むし、なんと言ってもジャガイモまでもがナス科なんだからねぇ~

そういや、ナス科の野菜の花は色は違えどみんな同じ形してるね。

ポテトサラダもコロッケも好きだが、味噌汁にジャガイモが入ると、出汁が美味いよね。
なので、いまさらナス科の野菜を絶つことはとても難しい。

ナス科以外の野菜となると、キュウリ、人参、カボチャ、大根、キャベツ、白菜、ほうれん草、小松菜、葱、玉葱、トウガン、レタス、もやし、さつまいも・・・

まぁ確かに、ナス科を食べなくても生きてはいけるが、焼き茄子はうまいし、油炒めはご飯が進むし、ピーマン系は食わなくてもいいが、ジャガイモを摂らない食生活なんて考えられん。



これは同じ無肥料でも耕したところに植えた大玉トマトで、不耕起栽培のものよりも成長スピードが早かったし、茎も太く実も充実している。



ここは中玉トマトとキュウリのジャングルだ!

トマトの苗はぜんぶで6本買ってきて植えたんだが、脇芽から8本増やして14本になってる。
なので今年は、体に良くないトマトがたくさん食べれそうだ(笑)




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!


昨日は夕方から久し振りに本降り、まとまった雨になった。

そして今朝は19℃しかなく涼しい。
最高気温は21℃とのこと、薪ストーブの出番か?(笑)


※今朝の気温 19℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

怪しい? 正しい? 温度計



山際にある畑の見回りに半ズボンで行くと、知らぬ間に1~2ヶ所やられてしまう。
さすがに薮蚊が出てきたようだ。

痒みは直ぐに失せるんで、蚊に刺されるのはそんなに気にならないが、 に食われると酷い目にあう。 腫れて痛痒いのが1週間は続くんで、こいつだけは勘弁して欲しい。

水辺が無いからか、幸いまだ食われないで済んでる。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


きのうの天気予報は半分当たって半分外れたんだが、空模様は予報通りの曇り空で、
最高気温は良い方へ外れてくれた。

結局、日中は雨が殆んど降らず、水に飢えた畑にとっては雀の涙だったが、気温の方は3℃も低い26℃で、陽射しも無いから過ごしやすい1日だった。

しかし前日と10℃も違うなんて、あまりにも極端すぎる。
雨もそうだ。 降り過ぎて災害になるところもあれば、水不足で困るところもでてくる。 
それにしてもホント極端だよなぁ~

ここいらは今日から暫く天気は愚図つくようで、戻り梅雨ってやつだな。
もっとも気象庁的には東北の梅雨は明けてないことになってるんで、て言うか、そもそも東北6県を一括りにするのは無理がある。 縦長だからねぇ~

ましてや、これまでの気候とは明らかに違ってきている訳だし、爽やかだったはずの北海道にも、今では梅雨があるみたいになっちゃってるし、そろそろ区分の見直しした方が良くね?



夏も冬も効率がいい で載せた温度計の写真なんだが、どうもスッキリしない違和感があって、何でだろうと改めて写真を見てたら、そうだ、体感が違うんだと言うことに気付いた。

除湿冷房をかけている仕事部屋と、
そのおこぼれで冷えてるLDKが1℃差しかない写真に違和感があったのだ。

それは2階から1階へ下りた時の体感なんだが、
いくら鈍感なオイラでも? 気温差が1℃じゃないことくらい分かる(笑)

なので、温度計のチェックをしてみることにした。



1時間ほど並べて放置したらご覧の通りで、27.3~29.5℃まで、
メーカー違いの3つの温度計で2℃の開きがあった。

なんとまぁいい加減なやつらだ。

どれを信じるべきか?

この中ではやっぱし、シチズンだろうね。
平均値に近いから? 違うね、一番高価だったからさね(笑)

湿度はだいたい同じ数値だから、まぁそのまま目安として信じても良かろう。

でも、気温の方はシチズンだけを信じることにして、他の2つについては、それぞれ1℃足したり引いたりの補正が必要ってことで決着だ。




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 24℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

雨よ降れ! & 元気ならいいんだけどね



雲の下、何キロ先なんだろ?
いつも夕立が欲しいと願ってるんだが、毎日こんな感じで、おらが山に雨は降らない。

1週間前からニイニイゼミが鳴いてるんだが、
こうも雨が降らないと、蝉の声が暑苦しくて余計に煩く感じてしまう。

ヒグラシが鳴いてくれると少しは涼しげなんだがね。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



結局きのうも35℃近くまで上がった。

この暑さは、いつまで続くんだ。 と思ったところで今日は曇りの予報で、
最高気温は29℃、夕方には弱雨もあるらしい?

ホントかよ(笑)

窓の外に目をやると確かに曇り空だが、29℃ってのが怪しい。
まぁどうでもいいんだが、とにかく雨だ。 おらが畑に雨が降ってほしい。


最近やたらと人が死ぬ。 いやね、町内会の話なんだが、今の日本は高齢者だらけなので、
たまたま続いただけなんだろうが、6時半集合の号令がかかってる(苦笑)

例によって、全く知らない人なんで葬儀には参列しないがね。
地域差なんだろうが、冠婚葬祭のお付き合いは、前に住んでたところでは一切無かった。

そういや、ここは町内会費も高い。 前が3千円で安すぎたんだろうが3倍だ。
知人に訊くと、もっと高いところもあるらしいが、6千円ってのが郡山市の相場のようだ。


新聞のお悔やみ情報を見てると、だいたい90歳前後で亡くなってるのが多い。 たまに100歳なんて人もいたりして、ずいぶん長生きになったもんだと思う。

それまで元気ならいいんだけどね。

食べることはもちろん、身の回りのことを自分で出来るなら何歳まで生きたっていいし、
そういうことならオイラも長く生きたいね。

そして、いつも書いてるが、病院のベッドじゃ死にたくねぇずら(笑)



真ん中より少し右、3連角チムニーが分かるだろうか?

写真は15時半過ぎ、まだまだ暑い。




こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 24℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

夏も冬も効率がいい事と、夏にやりたくない仕事



7月初めで、朝の太陽がこんなにも耐えがたく憎たらしいものだとは知らんかったよ。

つい2週間前までは、涼しくて薪ストーブまで焚いてたというのに、
なんだよこの変わりようは、信じらんない。

思わせぶりな女について行ったら急に態度がコロッと変わって、
「勘違いしてノコノコついて来たあなたが馬鹿なだけよ」 みたいな(笑)

二重人格美人な太陽は要らん。

もうね、暑いものは暑い。 朝から冷房、エアコン全開で凌いでる。
結局、昨日の最高気温は35℃を軽く越えた。

なんなんだいったい!


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


閑居のエアコンは 2.5馬力しかないのに室内機が2台あるから、
1台当たりの冷房能力は 3.6kw でしかない。

メーカーの言い分としては、2.5馬力だと一般事務所なら最大33畳までとなってるんで、
1台では半分の能力しかないんだが、20畳の仕事部屋でも十分だったりする。

たぶん、屋根裏の勾配天井なので、フラット天井の20畳より体積が小さいことと、
在庫が積まれてて更に空間が狭くなってるからだろう。

それはそうと、面白いのは、て言うか、想定外だったのは1階のLDKの快適さで、
2階の仕事部屋で冷房してるとそれなりに涼しくなってしまう。

湿度の高い軽い空気は、3連チムニーや階段の吹き抜けから上昇すると2階で除湿され、
冷やされて重くなった空気は逆を辿りLDKへ下降する。

おそらく、そういうことなんだろうと思う。

冬場は1階の薪ストーブで温まった暖気が2階まで暖めてくれるが、夏場は逆に2階の冷気が1階も冷やしてくれると言うことだ。

今の建築は普通に建てても気密が良くなっているので、冷暖房の効率がいいね。


ところで、サーキュレーターってどうよ?

最近ちょっと気になってる。
扇風機と違って風が遠くまで届き攪拌して、部屋の温度むらを無くすと言うんだが・・・

これ なんかが良さげなんだがね。



2階の冷房だけで1階はここまで冷える。
昨日の猛暑、外気温ピークの35.4℃の時でも、30℃までだった。

これは気密だけでなく、下屋のおかげで陽射しが入らないことが大きいと思う。

写真は正午の温度なんだが、もう既に外は32℃を超えていた。




昨日は一番暑い15時から 軽トラック山盛り1台2万円の薪 を運んだんだが、
これは夏にやる仕事じゃないワ!


でも、帰りに一番搾りのロング缶6本渡されて、ニンマリ(笑)

どうもありがとう!



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 24℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )

本麒麟または麦とホップ、同じ200円なら1本より2本なのだ


きのうも朝から猛烈に暑かった。
なにせ太陽は、北回帰線を折り返したばかりなんだからしょうがない。

10年前に折り返した人生なら、今はもう秋だ。
暑くてやってらんないから、季節も早く追いついてくれ(笑)

33℃を超えて、ホント暑い!


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


関東は最速梅雨明けで 大猛暑・水不足 になりそうだと書いてるんだが、
なんとなく? 半分直感的に、オイラもそうなると思う。

もっとも、「今年は暑い」 みたいなことは毎年言ってるような気がしないでもないが(笑)
太陽活動も含めて、地球がそういう時代に突入したってことなんだと思う。


こうも暑いと酒代が嵩んでエンゲル係数を押し上げてしまう。

安いとは言え1本100円、毎日水代わりに飲んでたら月に3千円多くかかってしまう。
住替えに伴う出費が続いていて、すっかり貧乏なオイラにはキツイのだ(笑)

そういや、住民税の納期限は? ヤバイ、今日だ!
固定資産税の第2期納付は31日までだし、とにかく金がかかってしょうがない。

売り上げの無い今の時期は、帳簿上は報酬が出されても、支払い優先だから直ぐに貸付になり、
リアルな現金はもらえないからねぇ~

零細な自営業なんて、毎年そんなもんだ(笑)


発泡酒の中では 本麒麟 が群を抜いて美味いと、書いたことがあったかなかったか忘れたが、確かに美味いんだが、アルコール度数が6%と高めなのが難だ。

水代わりにゴクゴクがぶがふ飲むには強過ぎる。
なので、最近はオンザロックで薄めて飲んでるんだが、これが意外といける。

最近の一番搾りにも通じる柑橘系の風味が、むしろ強調される感じがいい。


発泡酒では本麒麟の他に、サッポロビールで出してる 麦とホップ がうまいんだが、これはアルコール度数が5%なので、水代わりに飲むなら本麒麟より飲みやすい。

たった1%の違いとは言え、空きっ腹に流し込むと割と大きいのよね。

本当は一番搾りをガブガブごくごく飲みたいところなんだがね。
同じ200円なら、1本飲むより2本の方がいい(笑)





こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



※今朝の気温 24℃

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »