外出の時、真冬ならまだしも、今の時期、タートルネックはダメですね。
耳鼻科の待ち時間に買い物していたら、暑くなってきたし、が温まっていて
また汗かいたもん春物、なんか買おうっと
昨夜の煮込みは、バッチリ肉も野菜も柔らかくて、トロトロ
3.5合炊き用の圧力鍋なんだけど、4人家族にはちょうどいいみたい
バラ肉の塊を切り分けたら焼き目をつけて鍋へ。
肉を焼いたフライパンで、ニンニクとタマネギの荒みじん切りを炒めて、水煮のトマトを入れ
コンソメを1個入れ白ワインも入れて煮詰める。(ここまでが少しの手間)
皮をむいたジャガイモ、ニンジンとキャベツ1/4個とソースを入れて、
圧力かけて強火でシューって、音がしたら弱火で10分弱。
あとは、余熱でいいから置いておくだけ。子供達も大好きです。
鰯なんか、骨まで食べれるのが、圧力鍋の凄い所。
さっき、またフレンチトーストを焼きました
台所はバニラの香りでいっぱいです
どうも最近、胸が苦しい…次男の受験のせいかな?って思ってたけど、ちがう。
いつぞやの、“気胸”の息苦しさとも違う(あの時は、生きた心地がしなかった)
こりゃ、以前、外来で主治医に言われて気が付いた胸の圧迫感と同じだよ。
だから、ここんとこ漢方薬飲んでる。早い話しが「更年期障害」
季節の変わり目だし、気をつけないとね…
次男が山口まで行くんで、列車の時間をネットで調べて思った。
もう長い事、列車に乗ってないなって…。
今の私には、いくら料金が半額でも、列車の旅はシンドイもの。
だって、車椅子使ったから乗れたようなものだし…。
病気になる前の年の短大のクリスマス礼拝に行った時以来だもんね
今日のようなお天気が続いてくれるといいのに