「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

またまたドジやりました!

2005年10月19日 15時44分56秒 | 転倒

耳鼻科に行こうと、外へ出た。
今朝方の宅急便の人が閉め忘れた門扉を横着にも杖で閉めた。
もっと横着なのは、家の鍵も持った状態で、杖を握ってた。
そして、車へ向かおうとして、バランスを崩してドッスン尻餅
杖を持ってた右手は、ツルバラの所へ…。
右手には小さな傷が…。大事には至らず…
でも転ぶと凹むんだよね
転ぶべくして転んだと言えるので、反省、反省

耳鼻科でも何だかフラ~っと感があったから、院長に転んだ事を告げ、
「めまい」のチェックもしてもらう。やや、眼球の動きに揺らぎがあるって。
内耳の血流を良くする薬が出た(耳鳴りもあるので)。
「先生、実は…」って、言えるのって有り難い。
院長も直ぐに診てくれた。きちんと説明もしてくれる。
病院慣れしてるから、何処ででも話しが出来る。
これって、大事な事だと思う。

腹筋、背筋、鍛えて、転び難い身体にしなきゃ…。
今日は植え込みの所だったので、足腰はダメージ少なかったけれど、
コンクリートの上では、こうは行かない…。

今朝、秋田のE子さんから“あきたこまち”の新米が届いた。
お礼の電話をしたら、「電話が嬉しい」って言われて、
ますます嬉しい気持ちになった。
毎朝、連ドラ観ては、私の事を思い出してくれるんだって

父からのメールには“大山に登った”とあった。
父も年に負けずに頑張ってるようで、安心した。

耳鼻科で読んだスポーツ新聞に、虎の事が出てた。
JFKが、主力バッターを押さえ込む投球をしたらしい。
バッティングピッチャーは、アンダースローで投げたって事です。
22日からのロッテ戦への準備は着々と進んでるみたい

ヤクルトの古田が、監督兼任でやる事が決まった。
ピッチャー交代のタイミングはバッチリでしょうな。
古田って、キム・レォン君に似てる(逆か…?)と思うんだけど

夫が、ソ・ジソプのドラマのDVDを続けて買っちゃった~
『バリでの出来事』『千年の恋』。彼は入隊中なので、
しばらく新作観られないもんね。
そんだけ、先日観た『ごめん、愛してる』が良かったんだよね

転んだ後は、身体が素直に「びびったよ~!」って反応するんだわ。
夕飯の準備の時とか、気をつけなきゃ…

涼しくなって来たし、体調管理をしっかりしましょう

コメント (2)