市役所の支所まで出かけました。
国保の高額医療の還付金の件と、市議会議員選挙の期日前投票です。
選挙があると平日でも人出は多くなりますが、今日は窓口も多くて、年度末が近いからかな?
用事が済んだので、帰りにカー用品のお店でドライブレコーダーを買いました。
今付けてるカメラを夫が使う軽トラに付けて、前後にカメラがあるタイプを買いました。
値引きされたお得な機種の最後の1台をゲットし、工賃が高いので、主人が取り付けをする事に。
昨日の祝日、宅食のコースを変えたので、配達があると思っていたら無くて、会社のweb画面をオペレーターさんとのやり取りをしながらスマホで操作し、祝日も配達されるように変更しました。
スマホは、電話しながら作業出来るから便利ですね。
でも、慣れないとなかなか大変ではあるな〜と思いました。
「わかり辛くて申し訳ありませんでした」とオペレーターさん。
確かに、あの画面ではマジわからなかったです😅
今日も後期高齢者になる夫の国保の料金徴収が年金引き落としになるまでの期間の払い込みをスマホを使う件も、隣にいた夫は「何の事やら訳分からん」と言ってました🤭
夫は私を“秘書”と呼びます。
人使いの荒い“あるじ”です😆
だから「私は危ないのよ!分かってるの?」と言ってますが「俺より10歳若いから」で片付けるんですよ😅
便利な世の中だけど、アナログ世代にはハードルが高いな、と思います。
予報通り雨が降りました☔️。
一雨毎に春が近づいてくるんですね。
体調管理、気をつけます。
皆様、ご安全に‼️