「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

ひたすら刻む

2025年02月15日 22時09分00秒 | 料理
スライサーを使おうかとも思いましたが、親指への負荷が大きいと思い、包丁で生姜を刻みました。

指がかなり生姜の匂いがしてましたが、洗い物をしたら取れたみたい。

刻んだ生姜の上にキビ砂糖を掛けて混ぜ混ぜ。生姜のエキスが出てきます。

これを明日煮込みます。だからホーローの小鍋を使いました。

ひたすら生姜を刻んでましたが、耳鳴りも忘れてましたね。

多分、健手に痛みは出るでしょうから、ストレッチと湿布。

予報より早く雨が降りました。弱い雨でしたから、アメダスにも数字が出ない。乾燥してましたから、良い“お湿り”になったかな?

来週は天気は良いけど冷える予報。
気をつけて行動てす。

皆様、ご安全に‼️
コメント

懐かしい映像

2025年02月15日 13時27分00秒 | テレビを観て思ったこと
地元の民放局の番組で、かなり以前の市内中心部の様子の映像が流れました。

そこには、無くなってしまったPARCOの建物や、別府まで走っていた電車とかが映ってました。

別大電車は、私が大分に来た年に廃止されたので、公園に置いてあった車両しか記憶に無いですが、PARCOは九州で最初に出来たし、高校の時はよく行ったな〜🤭

だから短大の時に、北九州在住の友達に自慢したもんですよ😆

その市内中心部にも、行く機会が減りました。

視聴者の人からのメールで多かったのが、駅の近くにあったダイエーの100円で食べられるフードコートの事。とても人気があったのに、ダイエーの撤退でサヨナラでした。

しばしタイムスリップした時間でありました。

どんどん街が変わりますね。それだけ私も年を重ねる事になる。

夜中に、健手の小指が痛くて目が覚めました。曲がりの角度が大きくなってるかな?
親指の付け根には湿布して寝ました。

エクオールをまた飲もうかな?
その前に、検査した方が良いのか?
どちらにしても、お金が掛かるんだわ😔

エクオールを体内で作れないとなると、エクオールを飲んだ方がが良いらしい。

女性の半数は、エクオールを作れないらしいので、悩ましいわ〜😅

エストロゲン様々ですよね。 

今日は曇り空。夜には雨になるんだって。その後に寒波が降りてくるのよ〜!

この後、生姜シロップの下準備。
今夜は、大根と手羽元の煮込みを圧力鍋で作ります。

2月も後半へ。
皆様、ご安全に‼️


コメント