今月のレッスンは、春色のアレンジ。
スイトピーやチューリップ、それもオレンジや黄色をメインに、「春」って感じの花材をふんだんに使う。

花器はいたってシンプル。

これからの季節、ちょっとお花を飾るのに活躍しそう。
ブーケを作って花器に挿すか、そのまま花瓶に活ける「投げ入れ」か、もしくはオアシスをセットしてアレンジか、のどれかを自分で決める。
ブーケは一番苦手。
かといって投げ入れもちょっと。
で、ラウンドを基本にしたナチュラルアレンジにしてみる。
今回はそれほど時間がかからず、出来上がり。

本当は、今月はリースを作るはずだった。
けれど、先日の大雪の影響で、材料が届かなかったらしく、急きょこのアレンジに変更になった。
大雪の日が過ぎた後、今度は冷え込む日が続いて、まだまだ春は遠い。
けれど一足先に我が家の玄関は春の気配。
嬉しい変更だ

つかの間の春を楽しみつつ、来月のリースを楽しみに・・・

そして
先日仕込んだ梅シロップがようやく完成


寒いせいか、なかなか砂糖が溶けなくて、時間がかかった。
かなり濃いので炭酸で割っていただきます
