10数年前、隣に住んでいた夫の親戚のおじいさんをプチ介護していた。
1月30日はそのおじいさんの祥月命日。
夫の実家にはお仏壇が二つ。
おじいさんは生涯独身で、子供がいなかったので、
おじいさんの家にあったお仏壇は、諸事情から夫の実家にある。
毎月の義父の命日に、お花をアレンジして夫の実家側のお仏壇にお供えしているが、
お正月、お彼岸、お盆とおじいさんの祥月命日はおじいさん側のお仏壇にもお花をアレンジしてお供えしている。
今回はたまたま前日にアレンジスクールの先生からスイートピーを販売する旨のご連絡をいただき、
パープル系のスイートピーをゲット。
他にもマトリカリアやディディスカスなども分けていただく。
ちょっと足りないので、近所のお花屋さんで何種類か買い足して、
春っぽいアレンジを作ってみた。
少しづつ日が長くなって、
確実に春が近づいている。
仏様にも春のおすそ分けってことで・・・