ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

蝉の声

2009-08-17 | Weblog
自然観察公園では、「カナカナ、ミーンミーン、ジージー、オーシン ツクツク 」と蝉の声が、賑やかでした。
今日見かけた、蝉の抜け殻です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュズダマ【数珠玉】

2009-08-17 | Weblog
道端で【ジュズダマ】見かけました。イネ科  別名:唐麦 トウムギ。
数珠のように遊べるのが、名前の由来。熱帯アジア原産。

ほんの数個でしたが 糸を通して「首飾り」にして、遊んだ 昔を思い出しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ【屁糞葛】

2009-08-17 | Weblog
自然観察公園で 見かけた【ヘクソカズラ】です。 アカネ科
『別名:ヤイトバナ 北海道、本州、四国、九州に生える つる性の多年草。
林や藪などで多くみられる。触れるとひどい臭いがすることから、名がある。』主婦と生活社より
とても、ひどい名前ですね。漏斗形で中央が赤く染まり 可愛い花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする