ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

タマサンゴ【玉珊瑚】

2009-08-20 | Weblog
散歩道で、最近 良く見かける【タマサンゴ】です。 ナス科
別名 :冬珊瑚(フユサンゴ)、龍の珠(リュウノタマ)。 ブラジル原産
花期は夏。(この画像は 5/17)
低木で1cm位の 丸い実をつけ、実は 緑→黄→橙→赤 と 色を変えます。
実は毒、食べられませんよ。「食べそうなのは、私だけかな?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキ【水引】

2009-08-20 | Weblog
自然観察公園で【ミズヒキ】見かけました。タデ科
細い花穂を 上から見ると赤く、下から見ると白く 見えます。
お祝に使う「水引」にたとえた名前。
初めて見たときは、「なるほど 面白い」と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする