ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

朝顔

2009-08-29 | Weblog
Oさんが、種まきして育てた【朝顔】です。ヒルガオ科
『朝顔は、奈良時代に中国から、薬草として 渡来した つる性の 非耐寒性 一年草。
江戸時代に入って 盛んに 品種改良された。』主婦と生活社図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲイトウ【葉鶏頭】

2009-08-29 | Weblog
散歩道で見かけた【ハゲイトウ】です。 ヒユ科 別名:ガンライコウ インド原産
葉先の 赤色が、鮮やかに なってきましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の芋≪ヤマノイモ≫

2009-08-29 | Weblog
Tさん宅の≪ジネンジョ≫です。ヤマノイモ科
別名:山芋、自然薯(じねんじょ)
ツルで伸び、茎の途中に 多数の「むかご」をつける。
米と一緒に炊き込むと おいしい「むかごご飯」ができるそうです。
「≪ムカゴ≫が ホクホクして美味しいよ」と 教わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする