今朝、気づいたのですが、台所 シンク下 の床 が 水で濡れていました。
「夫が 水をこぼしたのか?」疑いました。
どうもおかしい・・・ タオルを当ててみたら 濡れてきます。
どうしたら良いか解からなく、「水道サービス」に電話しましたら
すぐ来てくれて 調べてくれました。
なんと、排水管が 詰まって 溢れ出たとか、、、
仕方なく 修理をお願いしました。
流しの「蛇腹ホース」の取り換え、「高圧洗浄機」で洗浄 これが高額でした。
合計 95,000円の 出費となりました。
夫が5年前まで、屋外の 下水掃除を してくれてましたが 最近5年間 全く
掃除をしていません。
余計な事かもしれませんが、たまに 「下水の蓋」を 開けてみるといいですね。
今回、懲りましたので 私も 気をつけてみようと思いました。