goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ニリンソウ・二輪草≫

2018-04-26 | 花 木 草

「カタクリ自生地」に 一面に咲く ≪二輪草≫です。
時期的に遅く、花は 終盤でしたが  何とか 見られました。
≪ニリンソウ・二輪草≫ キンポウゲ科 別名:コモチグサ 
      1茎に2輪 咲かせる事が多いので、この名が付いた。

既にアップ済み 満開の「ニリンソウ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪オオデマリ・大手毬≫ 

2018-04-26 | 花 木 草

≪オオデマリ・大手毬≫ スイカズラ科ガマズミ属  原産:日本  分布:関東以南
名前の由来:花序が「マリ」のように 球状になることから。
花の咲き始めの花色は緑色(左上画像)その後  花は 真っ白になる。 
紫陽花の様な 毬のように咲く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする