≪コボウズ オトギリソウ・小坊主弟切草≫ オトギリソウ科 別名:ヤクシソウ、アオクスリ。
名前の由来:この草を 原料とした 秘薬の秘密を漏らした弟を、兄が怒り斬り殺した という伝説から。』
日本文芸社図鑑より
なんとも 残酷な名前ですね。
散歩道で見かけたのは 赤く なった「小坊主さん」です。
5月頃、咲いていた 花も アップします。
≪クロボウシ・黒法師≫ ベンケイソウ科 地中海西部地方原産 別名:アエオニューム
多肉植物、 [葉を観賞]する 面白い 花のような 葉で、
日陰で育てると 普通の 葉の様に 緑色になるそうです。