自然観察公園で「セミの抜け殻」を 見かけました。
例年より、少ないように 感じます。
「セミ」の一生(幼虫7年+成虫7日)は、 土の中で 幼虫期を 7年~10年も過ごし、地上に 出てからは
羽化を終えて ようやく、成虫となり 数日かかって 鳴くことが 出来るようになるそうです。
そして 子孫を残し たった 7日~10日しか 生きられないとか・・・
蝉の声に 頑張って! 🙋♀️ 蝉さんに 応援したくなりました。。。。
アップ済み、庭で 見かけた「蝉の抜け殻」と 鳴いていた「 蝉」です。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《 ハーデンベルギア 》
- ひろし曾爺1840/《 ハーデンベルギア 》
- ごんママ/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- 一年生/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- ごんママ/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ガス給湯機」
- あほうどり/「ガス給湯機」