自然観察公園で そろそろ終盤の 「ゴンズイ」の実を見かけました。
≪ゴンズイ・権萃≫ ミツバウツギ(三葉空木)科 ゴンズイ属 別名:狐の茶袋、黒臭木
名前の由来:樹皮の模様が 魚の「ゴンズイ」に似ていて
更に 材木としては、役に立たないところが似ているそうです。
【魚の権萃・ゴンズイ 】海に住む「ナマズ」の仲間。
背びれ、胸びれ 計3本の 大きな毒棘(どくぎょく)があり、
刺されると ひどく痛む、体表粘にも 毒がある 危険な刺毒魚だそうです。
「魚のゴンズイ」について 以前、(あたしか)さん から
コメント 頂いて アップしたことがあります。
リンク先 コピー出来ませんでした。😥 2015/12/16 話題 TV 「ゴンズイ」
アップ済:ゴンズイの実