既報のとおり16日の朝、慣れないベッドに頭をガツンとやってし
まった(→こちら)。
「こりゃ、もしかしたら、慢性硬膜下血腫?」と心配になり、2
月20日(木)、朝一番で横浜総合病院脳神経外科へ。
出足よろしく、脳神経外科の受付では、「予約外」の一番目とな
る(「予約」の人が優先)。
9時半頃、Y内先生と面談。
「実は16日(日)の朝トイレの帰りに、ベッドで頭を打ってしま
いまして。今のところ、自覚症状はないのですが」
「4日前ですネ。相当痛かったですか?」
「いや~、目から火花が出るほどではないのですが、ガツンと。
タンコブもないのですが」
「イグザレルト(血液サラサラの薬)を飲んでますから、CTを
撮りましょう」
「有難うございます」
すぐにCT撮影後、再び脳神経外科へ。
10時15分頃、再び先生と面談。CT画像を一緒に見ながら、
「キレイですね。出血もなく。頭が痛いとか、何か異変があれば、
またすぐに来てください」
「有難うございました」
ということで、油断はならないが、まずは一安心!だった。
家内へもLINEで報告。
異常が発見されたら、「おう、のう」だった?
転んだりして頭の打撲は怖~い。
いつも、階段の下りにはとくに注意しているのだが。
くわばらくわばら(とおまじない)。
次回の健診(経過観察)は秋の予定。
7:27
7:35 大場町より
7:39 もみの木台下車
7:44 玄関オープンは7時50分
7:45
玄関前に立っていたら、守衛さんが「あちらにお並びください」
7:46 最後尾に並ぶ。
7:51 8時の受付開始を待つ(受付番号7番)。
8:05 「予約外」で受付後、脳神経外科の受付ボックスへ
8:06
8:11 しばし一服
8:12 「すき間時間」にデュオリンゴにチャレンジ
8:35 朝の病院ロータリー
8:39 タクシー乗り場
8:39 団地方向
8:40
脳神経外科の受付カウンター 看護師さんに
「実は16日の朝かくかくしかじか。Y内先生にお願いいたしたく」
「では、血圧を測定してお待ちください」
8:49 血圧は正常
Y内先生と面談(上記のとおり)。
9:36 CT撮影へ。
9:48 CT撮影終了
9:49 再び脳神経外科へ
10:19 先生の診断、無事に終了。
10:21 会計
10:28
10:34 もみの木台バス停
10:37
10:43 大場町へ戻る。
最新の画像[もっと見る]
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
-
2/21 N響第2033回定期 下野竜也 2時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます