9月26日(水)、小雨模様のため、6時の早朝ウォーキングは中止。
10時からのラウンジ懇話会は、80代の先輩(--あざみ野クラブの)
Kさんによる、「視て聴いて楽しむショパン」と題して、ショパンの生
涯とピアノ曲の観賞を楽しむ。
雨模様にもかかわらず、多くの方がラウンジに詰めかけた。
視聴したピアニストは、視聴順に、
・仲道郁代
・小山実稚恵
・中村紘子
いずれも日本を代表するピアニストだ。
(個人的には小山実稚恵に惹きつけられた)。
また仲道さんによる「プレイエル」(→こちら)と「スタインウェイ」
(→こちら)の弾き比べが興味深かった。
5:52
早朝ウォーキングにいったんは外へ出たが、ポツリポツリと来て、引き
返す。
9:22
9:22
9:23 集会所
9:27 ラウンジ
9:50 準備中
10:02
10:02
10:12 1809年から4年間に6人の大作曲家が誕生している。
11:43
11:46
12:18
最新の画像[もっと見る]
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
-
2/19 ラウンジ懇話会「昭和を唄おう」(3) 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます