8月24日(木)、10時から大規模修繕のための「住戸内調査」が行
われた。業者さんはダンドリもよく、なかなかキッチリしていた。
午後は、叔母の家へ。頼まれた「森永のおいしい牛乳」を買っていく。
夜は、後楽園の文京シビックでOB練習。練習開始時点で、40名以
上が集まった(徐々に増え、最終的には80人以上になっただろうか)。
Topは最初4人だった。といっても「普段どおり」歌うだけで4人で10
人分の声を出すわけではない(笑)。
<住戸内調査>
10:29 いったん壊す部分
10:31
10:31 このあたりも壊す予定
10:40 洗面所も
13:59
14:00
14:02 このパトカーは?
14:06
14:07 カリタスの後は288戸のマンションが建つようだ。
14:17 あざみ野
14:27 溝の口
14:39
14:41 自由が丘駅南口
14:42
14:44 食品館あおばで牛乳を買う。
14:48
14:50
14:55~16:30;叔母の家 デイサービスの契約書にサインする。
16:29
16:33 気になるお店
16:35 大山生煎店
16:35
16:36
16:37
16:37
16:38 お粥と焼き小龍包 かたやヌルく、かたや熱い。
16:58
17:00 自由が丘デパート内
17:02
17:02
17:26 新宿三丁目
17:32
17:39 南北線へ
17:46
17:52 この救急車は?
17:54
17:55
17:56 丸善で本をチャック
18:16 文京シビックセンター
18:16
18:17
18:18
18:31 赤塚先生の伴奏でラジオ体操
19:07 Topはパラパラと4人
19:29 だいぶ増えた。
19:34
19:49
20:31 Topのミーティング
20:34
20:41
20:55
20:55 早くも後片付け
8月25日(金)、自治会からの連絡文に「会場でのテント設営の開始
時刻は19時ころ」とあったので、18時55分に会場に「こんばんは~」
と行ってみたが、ほとんど人はおらず、団地の人も誰も来ていない
(--後からよくよく読むと、私の読み違いで、この部分は24日[木]
のことを言っていたようだ。25日には触れられていない)。
19時5分頃、帰ろうかと思いきや、あざみ野クラブのMさんが来られ、
雑談する。--サラリーマン時代は雑談が苦手だったが・・・・・・。
「あなたはワグネルですか?」
「はい、ワグネルをご存知ですか?」
「まあ、私はW大学でしてね。友達にグリーの人がいてね」
「そうですか~。岡村喬生さんはグリーですね」
しばらくして、自治会役員のKさんが来られたので、3人で前日設営
済みのテント内に、ヨイショヨイショと机とイスを並べ始めた。
とするうち、Aさん親子もやってきた。Aさんの息子さんは大学生かし
らん。飛びっ切りの若手で大助かりだ(頭の回転も速い)。
20時前にはSさんやIさん、そして中年(?)男子も集まり、ゲーム券
販売用のテントも設営でき、「は~い。お疲れさ~ん」と21時前に解
散。この日もSさんの車で送っていただく。入浴して、すぐに寝た。
* * *
8/29(火)、いつも5時半から6時前には起床するが、朝6時過ぎに
PCを触っていたら、TVを視ていた家内が、
「あらら、大変」
「何だ、何だ」
北朝鮮が北海道上空へミサイルを発射。Jアラートが出ている。
しかし、まだどこかで「まさか日本には落さないだろう・・・・・・」と思って
いるところがある。--私だけ?
一方で、これは「見込み」の問題であって、最悪の場合は、日本に打
ち込むかもしれない。
そうしたら日本は?迎撃は当然として・・・・・・。
朝鮮戦争の時は、簡単に言えば、「韓国の反撃はなく、簡単に南北
を武力統一できる」と北朝鮮に思わせたことが韓国への侵攻(侵略)
の誘因となった。
* * *
本日はいよいよオーストラリア戦だ。OB練習を休みたいところだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます