人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

新日フィル第452回定期演奏会

2009-10-19 05:06:29 | 音楽
[昨日のゴルフは男女共にプレーオフ。とくに男子の日本オープンにおける、石
川、今野、小田(五十音順)、3人のプレーオフは見ごたえがあった。ゴルフに
「たられば」はない。勝ったか負けたかである。]

10月17日(土)午前中は散髪(スポーツ刈りに近くサッパリ!)、午後錦糸町のす
みだトリフォニーへ。14:00開演のマチネー、新日本フィルのトリフォニー・シリ
ーズ第2日である。当日の指揮者は初めて聴くイオン・マリン(*)だった。

(*)イオン・マリンはルーマニア出身、オーストリア国籍を取得。1986~91年、
  アバドの音楽監督時代、ウィーン国立歌劇場の常任指揮者に就任。1994年以
  来、ベルリン・ドイツ・オペラ、ハンブルク州立歌劇場、パリ・オペラ座、フ
  ェニーチェ歌劇場、ドレスデン州立歌劇場等々で活躍。最近はミラノ・スカラ
  座、サンフランシスコ・オペラ、バイエルン州率歌劇場に登場している。新日
  フィルとは2008年3月初共演。N響とも既に共演している。ウィキペディア英
  語版によれば、1955年3月生れの54歳。

<プログラム>
1.ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
2.リスト ピアノ協奏曲第1番(*)
3.マーラー 交響曲第1番
(*)ピアノ ジャン=エフラム・パウゼ
コンサート・マスター 崔文洙(Munsu Choi)

1.ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
 出だしがすばらしかった!お~、やるぞ、という感を抱いた。この曲は出だしが
 難しい。そこで決まるといっても過言ではない。中間の穏やかさもすばらしく、
 終盤の美しさにもひかれたのであった。

2.リスト ピアノ協奏曲第1番(*)
 パウゼはフランス人。173cmくらいだろうか、外国人としてはさほど大きくない
 が、打鍵の強さに驚いた。ff は椅子から腰を浮かして強打していた。指がよ
 く回るのでうるさく感じない。作曲家のリストは1811年生まれで86年に没してい
 るからまさしくロマン派の人。超絶技巧の時代だったのかしらん。パウゼもすば
 らしいヴィルトゥオーソ(virtuoso)だった。演奏終わっては、「人のよさそう
 な」お辞儀で謙虚さが現れ、これまた好ましかった。

 アンコールは?ラヴェルかしらんと思いながら聴いていたが、ドビュッシー、前
 奏曲集第2巻より「花火」だった。またまた超絶技巧の極み!

3.マーラー 交響曲第1番
 交響曲第1番で有名なのは、ブラームスとマーラーである。ベートーヴェン、ブ
 ルックナーはあまり演奏される機会がなく、モーツァルトの1番は(少なくとも)
 私は聴いたことがない。
 マーラーとブルックナーは生に限る!とは誰かが既に言っているのかもしれない
 が、pppからfffまでいい録音技術がないと、CDやレコードでは録音に入
 りきらない。(*)すみだトリフォニーで聴くマーラーのpppはすばらしい。
 (*)CDでは当然録音のいいものがいい。その意味でフィリップスの録音技術
   を生かした小沢/ボストンの演奏がなかなかいい。

 さて演奏自体は「粘るマーラー」ではなかったが、さすが生演奏、新日フィルの
 うまさもあいまって、演奏終わるやブラボーが飛び交うほどすばらしかった。
 (--無論ブラボーを叫びたくなるような終わり方の曲であるのだが。)

 今回久しぶりにマーラー1番を聴いて、あらためて第3楽章にひきつけられた。
 「屋根の上のヴァイオリン弾き」のような音楽も出てくる。(--「屋根の上
 の」の方が無論後だが(笑)。)中間部に現れる「さすらう若人の歌」第4曲の
 テーマ「彼女の青い目が」(フィッシャー・ディースカウの名唱を思い出す!)
 はいかにもマーラーらしい、息の長いフレーズが魅力的。

 終演後、マリンに立たされたコントラバス(渡辺さん)、ホルン(吉永さん)、
 クラリネット(重松さん)、フルート(荒川さん)、オーボエ(ルンブレラスさ
 ん)、チェロ(川上さん)、ティンパニ(近藤さん)等々いずれも本当に見事な
 演奏振りだった。とくにホルン群8人は大活躍、ブンダバーだった。私も無論大
 声でブラボーを叫んだ。数列前で聴いていた音大生と思しき男女が「超参考にな
 った~」と歓声をあげていた。(終演15:59)


当日のプログラム


当日のフォーメーション表 メンバーが覚えられる



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二期会創立50周年記念CD | トップ | 中村健「カタリ・カタリ 波... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事