不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

植木等『夢を食いつづけた男 おやじ徹誠一代記』

2008-08-27 05:33:48 | 読書
『夢を食いつづけた男 おやじ徹誠(てつじょう)一代記』(朝日文庫)は、植木
等が60歳前になって父親のことを綴(つづ)った、おもしろい本である。


植木徹誠(てつじょう)は本名徹之助。若い頃は貴金属職人のかたわら義太夫語り
を目指していたが、大正デモクラシーの影響からキリスト教の洗礼を受け、後に浄
土真宗の僧侶になった。三重県で解放運動にも参加し、戦時中は治安維持法違
反で投獄も経験している。

植木等の家がお寺であることは昔から知っていたが、植木徹誠(てつじょう)の一
生がこれほど波乱万丈であるとは知らなかった。

徹誠が「スーダラ節」の「分かっちゃいるけどやめられない」は親鸞に通じると言
った話は有名である。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五朗部俊朗「藤山一郎とその... | トップ | 中島岳志・西部 邁『パール判... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事