人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

2/5 府中の森めばえコンサートVol.52 フレッシュなクラシックの響き--隠岐速人&茨木智博

2022-02-08 05:00:00 | 音楽

2月5日(土)、先週、家内がネットで見つけ、急ぎ電話申し込み
した「府中の森めばえコンサート~若手アーティストによるフレ
ッシュなクラシックの響き」(於府中の森芸術劇場ウィーンホー
ル。14時開演)を聴く。

府中の森めばえコンサートは、「将来ある若手音楽家に演奏の機
会を提供し、これをステップに大きく羽ばたいてほしいという願
いを込めて、平成7年にスタート」したものだ。

第1回出演者は、いまや大活躍の、ソプラノの天羽明恵さんとク
ラリネット奏者佐藤路世さん。


今回はテノールの隠岐速人さん、オカリナの茨木智博さんの出演
だ。

出演者のプロフィール等は、下記などをご参照。
テノール:隠岐速人さん→こちら
オカリナ:茨木智博さん→こちら
ピアノ伴奏:圓谷俊貴さん→こちら

皆さん30代の伸び盛り。これからさらに「羽ばたいて」行かれる
ことだろう。


時間があったので、公演前に30分ほど、隣の都立府中の森公園を
散策。

<プログラム>
1.G.カッチーニ:アヴェ・マリア(茨木)
2.A.マルチェッロ:オーボエ協奏曲(茨木)
3.F.リスト:私はこの地上で天使の姿を見た(隠岐)
4.R.シュトラウス:君の黒い髪をぼくの頭の上に広げておくれ
 (隠岐)
5.G.ヴェルディ:オペラ『リゴレット』より「女心の歌」(隠
 岐)
6.G.プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より「誰も寝て
 はならぬ」(隠岐)
--休憩--
7.W.A.モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調K.314より第1楽
 章(茨木)
8.J.S.バッハ:アリオーソ(茨木)
9.J.ラカジェ:アマポーラ(隠岐)
10.Q.メンドーサ:シエリト・リンド(隠岐)
11.E.ディ・カプア:オー・ソーレ・ミーオ(隠岐)
12.S.カルディッロ:カタリ
13.L.バカロフ:君がいなくては(隠岐)
14.森悠也:箱庭の小鳥(茨木)

テノール:隠岐速人(藝大声楽科卒/都立府中西高卒)
オカリナ:茨木智博(東京音大器楽専攻トランペット卒)
ピアノ:圓谷俊貴(藝大声楽科卒/器楽科古楽チェンバロ専攻卒)


以下、いつもながらつたない「寸評」を・・・・・・。
小さな字は、出演者の皆さんのトーク(抜粋)。

1.G.カッチーニ:アヴェ・マリア(茨木)
膝を柔軟に使い、左右に身体を揺らしながらのレガートなロング
トーンがすばらしい。
(茨木)こんにちは。大変人気のあるコンサートに出演できて光栄です。府中
にゆかりのある隠岐さん(府中西高卒)に誘っていただきました。オカリナは割
と最近の楽器です。レパートリーを開発しながらやっています。

2.A.マルチェッロ:オーボエ協奏曲(茨木)
オカリナのなかったバロック時代の曲。細かな音符の指使いが超
絶的。まさにオカリナによる「クラシックの響き」だ。

3.F.リスト:私はこの地上で天使の姿を見た(隠岐)
14世紀の詩人ペトラルカが愛したラウラに対する愛の詩。隠岐さ
んの第一印象はやや重たいテノール(リリコ・スピント?)。
バリトンで日伊コンソルソ入選、イタリア留学後にテノールに転
向されたという。

(隠岐)府中の皆さま、こんにちは。京王線が大好きな人間です。府中西高合唱
部時代にクラシックのすばらしさに出会いました。このたび、憧れのステージに
立つことができました(拍手)。私は皆さんに、楽しいクラシックをもっともっ
と知っていただくために、身近な存在になりたいと思っています。
(注)半田美和子さん(Sop.)、望月哲也さん(Ten.)も府中西高卒。

と、フランクな、人柄あふれる、楽しいトーク。

畑中先生によれば、歌手にとって、おしゃべりは大変疲れる、と
いうか声帯によくないという。そういえば、(合唱)練習の合間
(休憩)はおしゃべり厳禁だった。
しかし、この日の隠岐さんはファンサービスに徹して。

4.R.シュトラウス:君の黒い髪をぼくの頭の上に広げておくれ
 (隠岐)
この日唯一のドイツ語歌唱。2分に満たない短い曲だが、いかに
もR.シュトラウスといった曲。圓谷さんの伴奏、そして後奏にも
惹きつけられる。

5.G.ヴェルディ:オペラ『リゴレット』より「女心の歌」(隠
 岐)
6.G.プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より「誰も寝て
 はならぬ」(隠岐)
5、6と有名なアリア。オペアの「楽しさ」を知ってもらいたいと
いう想いにあふれた歌唱だった。
さすがプロ!曲による出来のムラがない。

--休憩--

7.W.A.モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調K.314より第1楽
 章(茨木)
ピアノと息がぴったり。一音としてスキのない演奏だ。

8.J.S.バッハ:アリオーソ(茨木)
アルト・オカリナによる、
徐々に心に染み入る演奏。


ここでお二人によるトーク。
(隠岐)茨木さんがたくさんの動画をアップされているのを見つけまして。オ
カリナはなんで始められたんですか?

(茨木)大学ではトランペットをやっていたんですが、最初は副業的にオカリ
ナを。それからオカリナ奏者として。トランペットは難しいのですが、オカリ
ナは簡単で吹けば音が出ます(笑)。

9.J.ラカジェ:アマポーラ(隠岐)
ポップス的な曲だが、クラシック発声の堂々たるアマポーラ。目
隠しして聴いたら、日本人かイタリア人か分からない?

10.Q.メンドーサ:シエリト・リンド(隠岐)
11.E.ディ・カプア:オー・ソーレ・ミーオ(隠岐)
12.S.カルディッロ:カタリ
10~12とも力強い声で歌い上げた。後半になって、さらに声の調
子がアップしたのでは?

13.L.バカロフ:君がいなくては(隠岐)
映画『イル・ポスティーノ』の主題曲に「君がいなくなって寂し
い」というイタリア語の歌詞がつけられたもの。前奏からウルウ
ル来る曲だった。

14.森悠也:箱庭の小鳥(茨木)
茨木さんがご友人の作曲家に委嘱した、オカリナのための曲。小
鳥のさえずりから飛び立つまでを曲にした。--まさにそんな演
奏だった。
オカリナでも、格調高いというか、クラシック音楽を知っている
演奏家によるクラシック音楽を楽しんだ。

(隠岐)
このたび、新しい事務所でお世話になることになりました。
今後の予定としては、3/3(木)「ひな祭りコンサート」(西国分寺のいずみホ
ール)、4/16(土)「Operatic Concert」(スコットホール)、12/16(金)、17
(土)名フィル「第九」特別演奏会(愛知県芸術劇場)--この「第九」は私に
とって大変なことなんです(笑)。
(注)奥様[Sop.]も別途「第九」にご出演の予定だという。

<3人によるアンコール>
D.フォスター:The Prayer 
一度は耳にしたような曲。A.ボチェッリなども歌っている。
D.モドゥーニョ:ボラーレ
こちらも有名曲。2曲ともオカリナが見事にからんでいた。


1,500円という破格のお値段(いわゆるコスパ抜群!)で、大いに
楽しめた演奏会だった。--通常なら4,000円はするのでは?



プログラム表紙


ちょっとした曲目解説があるのも「
ファンサービス」にあふれて
いて、大変よかった。





10:21 団地を出発。


11:01 桝形一丁目


11:13 京王相模原線 1/31とほとんど同じルート(→こちら)。


11:36 府中の森芸術劇場東


11:41 ホール地下駐車場に


11:42


11:45 昨2021年、開館30周年を迎えている。


11:45


11:45


11:46


11:46 ウィーンホールには以前「ぶんだば」のコンサートで来た。


11:48 ロビー片隅で持参のランチを


12:10 レストランも営業中


<府中の森公園へ>


12:13


12:14 「鴉」


12:16 梅が咲き始めている。


12:16


12:17


12:17 梅園


12:18


12:19


12:20 巨木も


12:21


12:22 ヤマボウシとハナミズキの違い


12:23


12:24 たくさんの家族連れ


12:26 大道芸に拍手


12:27


12:28


12:31 クレープ


12:34


12:41


12:44 伐採予定?


12:44


12:45


12:46

<再び府中の森芸術劇場へ>


12:45 「未来への遺産」木津一夫作


12:50


12:52


12:53


13:14 開場待ちの皆さん


13:19


13:25 自由席なので行列ができる。


13:32 すばらしいホール(522席)。パイプオルガンがある。


13:39 ピアノはベーゼンドルファー


14:41 休憩中


14:42 グレープフルーツジュース300円


14:48


14:49 ウィーンの写真が飾られている。


16:06 お開き 後ろの席から退場


16:09


16:09


16:12


16:29 味の素スタジアム西


16:32 このあたりだったか、すぐ後ろでバイクが軽と接触事故。


16:36 下石原


16:44 多摩川原橋


16:50 矢野口駅東


17:52 富士ガーデン


18:04 団地に戻る。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/4 『昭和天皇実録』は昭和... | トップ | 小山俊樹『五・一五事件』 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イル・ポスティーノ (katsura1125)
2022-02-09 11:22:04
アッコさま、早速のコメント有難うございます。

映画『イル・ポスティーノ』については、
https://movies.yahoo.co.jp/movie/28682/
をご参照ください。
ネタバレも含まれています(笑)。

繰り返しになるかもしれませんが、本格的、専門的に音楽を勉強されたオカリナも素晴らしかったです。

歌も管楽器も、結局「腹式呼吸」ですね~。
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2022-02-09 10:32:37
おはようございます。
いつもながらのプロはだしな解説で
勉強不足な私は恥ずかしい思いになります💦
「イル・ポスティーノ」って「郵便配達人」という
意味じゃなかったでしょうか。間違っていたらすみません。
数年前、誘われてジャズライブを聴きに行った時
トランペッターの方がアンコールで吹かれた曲が
この映画の曲だとおっしゃってました。
メロディーは忘れましたが、ゆったりとして
映画の内容は知らないけれど、心に染み入るような
旋律でした^^
返信する
訂正 (katsura1125)
2022-02-09 07:50:26
5/21「めばえコンサート」は日曜ではなく、土曜日です。
日本音楽コンクールピアノ部門第2位の佐川さんも出演します。
返信する
Unknown (katsura1125)
2022-02-08 19:45:42
minorerさま、早速のコメント有難うございます。
先輩、望月さんと青山さんのお話も出ていました。
半田美和子さんを含め、お三人とも過去の「めばえコンサート」に出演されています。府中西高には、櫛田豊先生という熱心な先生がおられたようです。
次回、5/21(日)の「めばえ」には、東京音楽コンクール声楽部門1位の梶田さんの登場です。
返信する
Unknown (minorer)
2022-02-08 15:23:44
府中西高合唱部の先輩にIl Devuのテノール望月哲也さんと
バリトンの青山貴さんがおられます
声楽家の宝庫ですね
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事