人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

7/18 内覧会

2020-07-23 05:00:00 | Weblog

7月18日(土)、息子夫婦が購入した新築建売住宅の内覧会。2階建
4LDKかな。

結婚して7年になるのかしらん。息子夫婦が二人で協力して、家を
購入することはすばらしい。

最近の住宅工法も日進月歩のようで、床暖房や入りながらテレビも
視れる広いユニットバスなど設備も整っている。

JRの最寄り駅は南武線武蔵新城。このあたりは子育て世代に人気が
あるラシイ。
帰り道でも3歳の女の子(「何歳?」と訊いてみた。)とお母さんに
すれ違った。


私の両親が世田谷区宮(の)坂に家を建てたのは昭和26(1951)-
27年頃だ(--国民金融公庫の発足は昭和24[1949]年6月)。
お風呂付は最先端だったかもしれないが、薪(まき)で沸かす方式
だった(--「ぬるいよ~」と言うと、薪を足してくれる)。

土地を購入し、家を発注したまではよかったが、業者がイマイチだ
ったのか、建材不足とか何とか言って、なかなか建ててもらえない。
頭に来た父は出刃包丁を業者のテーブルに突き刺して、「何とかし
ろ~」(「おれはシベリア帰りだ」とまで言ったかどうか)。

おかげでわが家は建ったが、順番待ちだった、次の注文主の時に業
者は倒産してしまった。その注文主は、「お宅はちゃんと建ってい
いですね~」と泣いていたという。
30代前半の年令で、家を建てたことを父は誇りに思っていた(--
私が自宅を購入したのは、41歳の時だった)。


もっとも家の購入は、勤めている会社の「住宅政策」(「社宅政策」、
つまり「人事政策」)やその時の金利情勢などとも関連するから、
一概に早いとか遅いとか言えない・・・・・・のかもしれない。


息子夫婦にほとんどアドバイスできることはないが、しいてあげれ
ば、火災保険は、安心のため、地震保険を含めできるだけ広い保障
で掛けておいた方がいいかもしれない。

余談だが、火災保険は、このところ水害被害など赤字基調なので、
これから保険料(掛け金)は徐々に値上がりする?



13:16 アジサイの剪定時期


13:29 田園都市線あざみ野駅前


13:30 ちょっと買い物


13:43 あざみ野


13:48 鷺沼下車


13:54 飲み物を購入


14:29 鷺沼からバスに乗り、有馬~野川~中原街道を行く。


14:32 川崎信用金庫野川支店(車内から)


14:41 県道14号-鶴見溝ノ口線


14:47 高台でまことに眺めがいい。

新しいお家を見学させていただく。ステキなお家だった。


17:10 家からの眺望


17:27 坂を下り、バス通り(14号-鶴見溝ノ口線)へ戻る。


17:49 終点溝の口駅南口


17:50


17:56 溝の口より


18:12 あざみ野着


18:13 あざみ野東急で買い物


 -----------------------------------


〇「Go To トラベル」キャンペーンがやや迷走している。
やるのはいいが事務処理が追い付いていないようだ。
動きが遅く、民間企業なら倒産するかもしれない。お土産クーポン
(?、「地域共通クーポン」)ができるのは9月以降とか?(国交
省HP)。これでは「Go To トラブル」?

安倍政権云々というよりも、主管の国交省が官僚主義というのかお
役所仕事で、消費者志向でないというか、その対応は、古い言葉で
いえば「官尊民卑」と言ってもいいのかもしれない。
福沢諭吉が生きていたら、怒る?
庶民は、もう2週間くらい様子を見るだろう。



〇中国、尖閣諸島周辺の接続水域で航行連続100日!
「日米安保」は稼働するか?「接続水域」については→こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小島亮『ハンガリー事件と日本』 | トップ | 7/19 ポスティング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事